[[20220527093255]] 『セルの塗りつぶしが保存できない』(MG) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『セルの塗りつぶしが保存できない』(MG)

 セルの塗りつぶしが保存出来なくなりました。
 以前の塗りつぶしは健全です。
 ファイルサイズは45Mです。

< 使用 Excel:Excel2016、使用 OS:Windows10 >


>セルの塗りつぶしが保存出来なくなりました。
条件付き書式が削除されたからではないのですか。
書式設定での塗りつぶしではそういうことはないと思いますが。

(分からん) 2022/05/27(金) 10:13


 ご回答ありがとう、ございました。
 条件付き書式は使用していません。
(MG) 2022/05/27(金) 10:21

Excel でファイルを保存して開きなおすと、フォントサイズや色などの書式が変わってしまう
https://answers.microsoft.com/ja-jp/msoffice/forum/all/excel/8ecbbfd4-98d9-4d04-b17a-6db9fd41423b
こういったことでしょうか?
(とおりすがり) 2022/05/27(金) 10:49

 ご回答ありがとう、ございました。
 開き方を変えてみましたがダメでした。
(MG) 2022/05/27(金) 11:09

Excelで異なるセル形式が多すぎるというエラー メッセージが表示される - Office | Microsoft Docs
https://docs.microsoft.com/ja-jp/office/troubleshoot/excel/too-many-different-cell-formats-in-excel

 ↑このエラーが出る訳じゃなく... って事ですよね?

 ちなみに
 ファイルサイズを情報としてお書きになったのは
 45Mってサイズに違和感があるからですか?
 「内容的にそんなに大きいはずないのに」って感じで。

(白茶) 2022/05/27(金) 11:16


 エラーは出ません。
 サイズを表示したのはソロソロ限界かなと感じたからでした。
 健全な塗りつぶしたセルを 貼り付けオプション(書式)で
 コピーして保存すると、保存出来ます。
(MG) 2022/05/27(金) 11:34

 >エラーは出ません。
 やっぱそうですよね^^;

 考えてみたら書式設定の上限に達した場合って、
 新たな書式設定の組み合わせを作ろうとすると、その時点でエラーメッセージが出てそもそも設定できず、
 塗った状態を保存するに至らないですね。

 なので、上限には達してないのか。

 でも、上限に達した状況でも
 既存の塗りつぶしたセルをコピペする分には出来たと思います。
 (新たな書式設定の組み合わせの追加という扱いではないから?)

 その点に関しては↓の状況と類似してますね。
 >健全な塗りつぶしたセルを 貼り付けオプション(書式)でコピーして保存すると、保存出来ます。

 上限には達してないけど、新たな書式設定の組み合わせを追加出来なくなった状態?
 やっぱブックが壊れちゃってるのかな...?

 お決まりの「足掻き方」があるのかどうか存じませんが、
 とりあえずセルに対する書式設定は全部クリア([書式のクリア]ボタンで)して別名で保存するか、
 新規ブックを別で作成して、そっちに書式以外の内容だけをコピペして逃がすか、
 とにかくブック本体を刷新すると効果があるかも知れません。
 (あ。97-2003形式(*.xls)は避けた方がいいです。そもそもの上限が低いんで)

 あとグラフとか、過去に別のファイルから移植したオブジェクトがある様なら、
 それらは一旦破棄(当然バックアップは取っておいて)するとか。
 アイツら書式設定の塊みたいなもんですからね。

 (まあ既に色々試されてはおられるでしょうけど...)

(白茶) 2022/05/27(金) 18:23


一応追記しときます

Excel ブックを保存するときに発生するエラーのトラブルシューティング方法 - Office | Microsoft Docs
https://docs.microsoft.com/ja-jp/office/troubleshoot/excel/issue-when-save-excel-workbooks?tabs=third-party

(白茶) 2022/05/27(金) 18:31


ご回答ありがとう、ございました。
(MG) 2022/05/30(月) 16:31

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.