[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『関数を消さずに手入力する方法』(研究中)
関数を入れたセルに手入力しても関数を保存する方法を教えてください。
< 使用 Excel:Excel2016、使用 OS:Windows10 >
手入力したものを残す+関数を保存する
・あらかじめ関数を他のセルやシートなどに退避させる
手入力後上書き保存してしまった。元の関数復活させて!
・バックアップなければ無理
(火災報知器) 2022/08/26(金) 22:26
人間の動作に対するエクセルの動きとか挙動を把握して それに対して何をしていけば良いのかを考えていけば良いんじゃないですかね。 多分普通は無理とか思って、そんな事を考えないとは思います。
>関数を保存する この保存するの意味がほとんど分かってませんが。 色々研究してみてください。 (色々) 2022/08/27(土) 13:58
ちょっとお遊びで作成してみました。
シートのモジュールに下記のコードを記述してください。
Option Explicit Dim dicFormula As Object
Private Sub Worksheet_Activate() If Not dicFormula Is Nothing Then Exit Sub
Set dicFormula = CreateObject("Scripting.Dictionary") Dim c As Range For Each c In ActiveSheet.UsedRange.SpecialCells(xlCellTypeFormulas) dicFormula(c.Address) = c.Formula Next End Sub
Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range) Dim c As Range For Each c In Target If c.HasFormula Then dicFormula(c.Address) = c.Formula ElseIf c.Value = "" Then If dicFormula.Exists(c.Address) Then c.Formula = dicFormula(c.Address) End If End If Next End Sub
式のあるセルに手入力すると、入力した値が表示されます。
その値を削除すると、式が復活して、式の結果が表示されます。
ただし、手入力した後、ブックを閉じると、式は消えるので、
その場合も式を保存おきたい場合は、どこかに、保存しておく方法を考える必要があります。
例えば、非表示のシートに保存しておくとか。
(hatena) 2022/08/27(土) 16:27
手入力欄、数式欄、表示欄をそれぞれ別にして起き表示欄に =IF(手入力欄<>"",手入力欄,数式欄) とするのはどうだろうか? (ねむねむ) 2022/08/29(月) 09:02
https://xtech.nikkei.com/it/pc/article/knowhow/20090526/1015491/
(サンダーバード) 2022/08/31(水) 13:42
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.