[[20220911194145]] 『セルに日付データがある時の計算』(t) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『セルに日付データがある時の計算』(t)

セルデータに日付が入力されていれば、その日付から2年後を表示させる
方法を教えて欲しいです。

A1→4月登校
A2→2021/8/1

計算結果を表示させたいセル→A3

A1とA2のどちらかに日付が入力されているのですが、日付が入力されて
いる方の2年後を割り出したいです。

どのような関数を使えば良いでしょうか
教えてください

< 使用 Excel:Excel2019、使用 OS:Windows10 >


日付けデータつっても、実際
0〜44815(今日)の数値だからなぁ?
その変解ってますか?

(doyouknow) 2022/09/11(日) 20:41


申し訳ありません…勉強不足でして…

日付データが、0〜44815の数値だという事すら知りませんでした。

A1→空白(データなし)
A2→2021/8/1

計算結果を表示させたいセル→A3

これだと2年後(何年何か月)を計算する式を入れる事が可能でしょうか?
(t) 2022/09/11(日) 20:50


 =DATE(YEAR(A2)+2,MONTH(A2),DAY(A2))
(nm) 2022/09/11(日) 21:20

日付け判別

https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%80%80%E6%97%A5%E4%BB%98%E5%88%A4%E5%88%A5&fr=top_ga1_sa&ei=UTF-8&ts=16545&aq=-1&oq=&at=&ai=e6fc5db8-5210-42d5-8f72-dffa56af8c69

2年後

https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%83%AB+2%E5%B9%B4%E5%BE%8C%E3%81%AE%E6%97%A5%E4%BB%98&fr=top_ga1_sa&ei=UTF-8&ts=12012&aq=0&oq=%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%80%80%EF%BC%92%E3%81%AD%E3%82%93&at=s&ai=e971e202-1328-4b4a-a3e7-5a4bbc2eeadc

だそうです。
(doyouknow) 2022/09/11(日) 21:25


 >2年後(何年何か月)
「何年何か月」とはどういう意味なんですかね?
 2年後の日付でいいのなら

 =IF(A2="","",EDATE(A2,24))  表示形式「日付」
 24 は「24か月後」ということ

 ■当初の質問ですけど・・・
 ・日付以外の数値は入力しない
 ・日付でない方のセルは空白または文字列

 =IF(COUNT(A1:A2)=1,EDATE(MAX(A1:A2),24),"")

 以上
(笑) 2022/09/11(日) 23:03

 >日付データが、0〜44815の数値だという事すら知りませんでした。

 えっと、44815までと言う事はないです。
 2022/9/12になれば、44816になります。
 エクセルが日付として認識できる数値までですかね。
(doyouknow) 2022/09/12(月) 00:13

(doyouknow)様
2022/9/12になれば、44816になります。 エクセルが日付として認識できる数値までですかね。

そういう仕組みなんですね…
まったく理解できておらず…
勉強になります!
ありがとうございました。
(t) 2022/09/12(月) 14:27


(笑)様

>「何年何か月」とはどういう意味なんですかね?

 2年後の日付でいいのなら

日付を表示させたいです。
教えて頂いた

 =IF(COUNT(A1:A2)=1,EDATE(MAX(A1:A2),24),"")

こちらを使わせて頂きました。
求めていた形の計算が出来ました。ありがとうございました。
(t) 2022/09/12(月) 14:32


コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.