[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『分数を約分させずに表示』(訳文)
「150/200」と入力すると「3/4」と約分されるのを阻止したい。
計算にも使いたいし分母を色々変更もするので文字列としてや分母固定表示設定などではなく入力値のままの表示・数式利用が出来る設定があれば教えて下さい。
仮分数の表示は従来通りでも構いませんが、「1 2/6」が「1 1/3」にはなってほしくないのです。
よろしくお願いいたします。
< 使用 Excel:Excel2010、使用 OS:Windows10 >
私は無理な話だと勝手に判断してますが、 そもそも出来るかどうかよりも 表示形式でどうこうする問題でもないんじゃ? って感覚が先立ちますねぇ
入力を[整数][分子][分母]にそれぞれ分割するとか、 [入力欄]と[分母設定欄]に分割するとか...
何せ >分母を色々変更もする 訳ですから...
(白茶) 2022/10/13(木) 19:27:30
白茶さんのご指摘のとおりかと思います。
そう簡単な話ではないと思います。 VBAにこだわらなければ、有理数表現を持った言語もありますから、 理論的には可能でしょうけど、現実的にはできませんというのが適当でしょう。
ただ、どのような場面で、どのような使い方をするのか、 もう少し具体的に説明してもらうと、 限定的な使い方についてアイデアが寄せられるかもしれません。 (γ) 2022/10/13(木) 23:24:36
商品の「在庫数/発注数」を表示させるのに「150/200」と表示させたかったのです。
物によって発注数、残数は様々なので文字列としてや分母固定表示設定などではない方法があると良かったのですが、難しいみたいですね。
白茶さんのご指摘のとおり、表示セルを分けて見た目や印刷時にはそのように見えるようにして対応してみます。
ありがとうございました。
(訳文) 2022/10/18(火) 19:04:45
回答ありがとうございました。 (以下、大した内容は無いのでお急ぎの方はスキップが適当です。)
>商品の「在庫数/発注数」を表示させるのに「150/200」と表示させたかったのです。 そのような説明を最初からしていただくと話として分かりやすく、 もっと早くに方針転換ができたかと思いますね。 # 私は教育関係の話かと勝手に想像しており、別の展開があるかと思っていましたが、ちょっと予想外。
方針は白茶さんの指摘されたとおりのことになりますね。 一つのセルに情報を二つとりこんで、苦心することはないです。 ひとつのセルには情報はひとつにすべきです。 そして最後に割り算などの計算をするのが原則です。 (γ) 2022/10/18(火) 20:34:09
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.