[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『コピーするとセルが勝手に移動する』(Taka)
キーボードの「Ctrl」+「C」でコピーすると
マウスのポインターがあるセルに勝手に移動してしまいます。
コピーしたセルのすぐ下の列に貼り付けたいのに離れたセルから移動しなければならずとても不便です。
今まではこのようなことはなかったのに、数か月前からの事象です。
解消できる設定方法があれば教えてください。
< 使用 Excel:Office365、使用 OS:Windows10 >
そもそもショートカットキーでコピーするならポインタがあるセルをコピーするので問題ないのでは? ポインタと言っているのは選択しているセルではなくカーソルがある位置ということですか? あと下の"列"とおっしゃってますが"行"のことかと思います (.:*.ゆ ゅ) 2022/10/20(木) 09:56:36
質問者さんが言いたいのは「マウスのポインターが、とある(意図していない)セルに移動」で、
.:*.ゆ ゅ さんが言ってるのは「マウスのポインターが存在しているセル」じゃないだろうか。
(ufj) 2022/10/20(木) 10:18:31
セルに移動という表現が何だか解りませんが
選択してあるセルをコピーするわけだから、選択場所は勝手に移動しません。
コピー後、変な操作をしてませんかね?
もしくは、マウスポインタを追いかける得体のしれないアプリとか入れたり?
(マリア) 2022/10/20(木) 10:33:41
ポインタのみが移動するのか、セルを選択してしまうのかは文面だとわからないので… >マウスのポインターがあるセルに勝手に移動してしまいます。 「マウスのポインターが」「あるセルに」勝手に移動してしまいます。 「マウスのポインターがあるセルに」勝手に移動してしまいます。 上記だとしたら影響はなく、矢印キーの下を押せばいいだけです 下記だとしたら面倒ですので、カーソルがある位置(に移動する)なのか聞きました。 (.:*.ゆ ゅ) 2022/10/20(木) 11:07:01
質問者さんの意図としては、Ctrl+Cを押したらアクティブセルが マウスのポインターの位置にあるセルに勝手に移動してしまう、 ということかなとは思いますが、挙動としてはにわかに信じがたいですね。 シート上ではなくリボンのところなどにあったらどうなるのでしょう?
余談ですがすぐ下にコピーするなら下のセルを選択してCtrl+Dとかは どうでしょうか?
(コナミ) 2022/10/20(木) 12:12:30
しかし、コメントを頂いた内容からすると、この事象は私だけのようです。
あまり変なアプリをインストールしたわけでもないですが、
他のアプリが影響しているかもしれません。(泣)
(Taka) 2022/10/21(金) 10:39:12
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.