[[20221108161029]] 『INDIRECTとLEFT関数の組み合わせについて』(けん) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『INDIRECTとLEFT関数の組み合わせについて』(けん)

お世話になります。

取引先一覧の管理表がありまして、担当者の列があります。
管理表の一番下の最新の担当者を抽出したいと思い以下の関数を入れました。

=INDIRECT("管理表!N"&COUNTA(管理表!N:N))

これはうまくいったのですが、名字だけを取り出したいので
半角、全角のスペースの前だけ取り出すという式にしたいと思っています。
そこで以下の式を入れたいのですが、何度組み合わせてもエラーになってしまいます。

LEFT(管理表!N:N,FIND(" ",管理表!N:N)-1)

正しい数式を教えていただけないでしょうか。
ご回答よろしくお願いいたします。

< 使用 Excel:Office365、使用 OS:Windows10 >


 担当者名が
 =INDIRECT("管理表!N"&COUNTA(管理表!N:N))
 であれば

 =LEFT(担当者名,FIND(" ",担当者名)-1)
 なのだから

 =LEFT(INDIRECT("管理表!N"&COUNTA(管理表!N:N)),FIND(" ",INDIRECT("管理表!N"&COUNTA(管理表!N:N)))-1) 
 では?
(ねむねむ) 2022/11/08(火) 16:30:18

 365なら ↓ な感じでできませんか?

 =TEXTBEFORE(XLOOKUP("?*",管理表!N:N,管理表!N:N,,2,-1),{" "," "})

 以上
(笑) 2022/11/08(火) 16:40:42

ねむねむ様>ありがとうございます。教えていただいた式でうまくできました!

(笑)様>ありがとうございます。こちらの式でもうまくできました!社内用なので今回はこちらを使用したいと思っております。

ご丁寧に教えていただきありがとうございました!
(けん) 2022/11/08(火) 17:15:32


コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.