[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『開く環境によって印刷の拡大縮小率が変わる原因』(non)
初投稿になります。
対象Excel(作成日が2001年)のシート(拡大縮小率97%)をExcel2021にコピーすると印刷範囲が大きくはみ出ます。印刷範囲に収めるためには拡大縮小率を86%にする必要があります。Excel2019で開いた場合は拡大縮小率がまた違うようです。拡大縮小率100%で作成しても別のバージョンに変わると印刷範囲がずれてしまう可能性があるという認識で間違いないでしょうか。
また、これについて印刷時の設定以外で対策はありますでしょうか。
(理想は100%で作成したものがバージョンが変わっても100%であること)
ネット上で検索して回りましたが該当する内容を見つけきれなかったので今回投稿させていただきました。ご教授いただければ幸いです。
< 使用 Excel:Excel2021、使用 OS:Windows11 >
テーマ(というか既定のフォント)が違うんじゃないですか?
(コナミ) 2023/01/05(木) 10:50:42
もともとエクセルが印刷プレビュー(画面)と実際に印刷したときと異なることは既知の課題です。 Office2007から(たぶん)スタイルという文字の体裁を整える概念ができました。 その中で、「標準」のスタイルに合わせてセルの幅が決まっており、設定できるポイント数も異なっているようです。
私はプロポーショナルフォントの時の印刷ずれが気に入らないので、ほとんどの書類はMSゴシックなどの等幅フォントを使用しています。 以下はMSゴシックで10ptのスタイルに変更するコードの一例です。 Sub ■スタイルの統一() Dim sty As Style For Each sty In ActiveWorkbook.Styles If sty.name Like "標準*" Then If sty.name <> "標準" Then '標準○○を削除する sty.Delete Else '標準のスタイルをMSゴシックの10pt文字に変更する With sty.Font .name = "MS ゴシック" .Size = 10 End With End If End If Next sty With ActiveWorkbook.Styles("Normal").Font .name = "MS ゴシック" .Size = 10 End With MsgBox "標準を一つにして、MSゴシック 10ptに切り替えました" End Sub
(稲葉) 2023/01/05(木) 10:55:11
稲葉さん
今回の件とは別件になりますがいずれ当たる問題と思います。今後の参考にさせていただきます!回答ありがとうございます!
(non) 2023/01/05(木) 16:34:51
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.