[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『日付を入力すればステータスが変わる進捗管理表を作りたいです』(かおり)
いつも有難うございます。
今回は、進捗表について質問をさせてください。
12/10時点
A | B | C | D | E |
完了 | 12/3 | 12/5 | 12/7 | 12/9 |
発注済 | 12/5 | 12/6 | 12/8 | |
作成済 | 12/6 | 12/9 | | |
実施済 | 12/9 | | | |
仕事の流れが
【実施→作成→発注→発送】となっていて
それぞれが完了したら、各欄に日付を入力しています。
ステータスの欄には
「実施済・作成済・発注済・完了」と
リストダウンを入力しています。
実施日は、予定が決まった時点で入力しており
実施日未到来の場合は、空欄になっていて
発送まで終わると、ステータスは「完了」としています。
実際には、その他の情報を入れている欄もあるので
BCDEは隣り合っていません。
下記2点が可能かどうか教えていただけると幸いです。
【1】
それぞれの欄に日付を入れたら、ステータスの欄が自動で変わる
例:・「C5」に日付を入れたら「A5」が「作成済み」に自動で変わる
・「E3」に日付を入れたら「A3」が「完了」に自動で変わる
【2】
実施日が到来すると、ステータス欄が自動で「実施済」になる
例:12/15になったら「A6」が「実施済」に自動で変わる
以上、何卒お知恵をお貸しいただければ幸いです。
よろしくお願い申し上げます。
< 使用 Excel:Excel2010、使用 OS:Windows11 >
【1】 A2 =CHOOSE(COUNT(B2,C2,D2,E2)+1,"","実施済","作成済","発注済","完了") 下コピー
こういうこと?
【2】はどういうことなのかわかりません。
以上 (笑) 2023/01/17(火) 15:13:21
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.