[[20230318093042]] 『計算式のオートフィルについて』(新社会人) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『計算式のオートフィルについて』(新社会人)

A行にセル1からセル100まで1.2.3.4.5.......100と順番に数字があり、

B行にはセル1からセル3まで1.2.3とすうじがあるとします。セル4以降は空白です。

C行に=A1+B1と入力し、オートフィルを使いC3までドラッグすると、
C3には6と表示されます。

ここからが質問なのですがそのままオートフィルでC100までドラッグした時に、C4の計算式を=A4+B1にすることは可能でしょうか?要は計算式のB行だけをB1.B2.B3→B1.B2.B3→...とループさせたいです。

何度もコピー&ペーストを繰り返すのが嫌なので、オートフィルを使いC100の表示を101(=A100+B1)にしたいです。

EXCELに詳しい方ご回答宜しくお願いします。

< 使用 Excel:Excel2019、使用 OS:Windows10 >


 詳しい方じゃないけどしゃしゃり出てみました ^^;

 _||___A____|___B____|___C____|
 1||       1|    1000|    1001|=A1+INDEX(B:B,MOD(ROW()-1,3)+1)
 2||       2|    2000|    2002|
 3||       3|    3000|    3003|
 4||       4|        |    1004|
 5||       5|        |    2005|
 6||       6|        |    3006|
 7||       7|        |    1007|
 8||       8|        |    2008|
 9||       9|        |    3009|

(白茶) 2023/03/18(土) 09:59:12


早急な回答ありがとうございます。本当に助かります。

回答に対する質問で恐縮ですが、

私が出した例の通りの表ではご回答者様の計算式で問題なく思った通りのことができましたが、
実際に使用したいセルの中に計算式を、自分なりに変更してあてはめましたがうまく動作しませんでした。

お手数なのは承知の上ですが、例で出した部分を実際の表に変更して記載しますので、その場合の計算式の変更をご教授ください。

・B:Bの部分は質問時に出した例のB行のことでしょうか?
 もしB行が別のシート(シート名をシート2とします)のC行に変わる場合は、
 =A1+INDEX(シート2!C:シート2!C,MOD(ROW()-1,3)+1)
 となるのでしょうか?仮に違った場合B:Bの部分はどう変更すればいいですか?

・MOD(ROW()-1,3)+1)
 上記の部分が色々と試したのですが、全く理解できませんでした。
 B行セル1からセル3を1.2.3.としていた部分を、
 シート2のC行セル1からセル5を11.13.15.17.19とした場合のMOD(ROW()-1,3)+1)の部分を教えてください。
 ※勝手にそこの部分が上記の部分と関連していると考えて話を進めていますが、違うかったらごめんな           
さい。

(新社会人) 2023/03/18(土) 10:37:38


 Sheet2
 _||___A____|___B____|___C____|___D____|
 1||        |        |あ      |        |
 2||        |        |い      |        |
 3||        |        |う      |        |
 4||        |        |        |        |
 5||        |        |        |        |
 6||        |        |        |        |

 Sheet1
 __||___A____|___B____|___C____|___D____|___E____|___F____|
  1||        |        |あ      |       0|       0|       1| D1 =ROW()-1
  2||        |        |い      |       1|       1|       2| E1 =MOD(D1,3)
  3||        |        |う      |       2|       2|       3| F1 =E1+1
  4||        |        |あ      |       3|       0|       1| C2 =INDEX(Sheet2!C:C,F1)
  5||        |        |い      |       4|       1|       2|
  6||        |        |う      |       5|       2|       3|
  7||        |        |あ      |       6|       0|       1|
  8||        |        |い      |       7|       1|       2|
  9||        |        |う      |       8|       2|       3|
 10||        |        |あ      |       9|       0|       1|
 11||        |        |い      |      10|       1|       2|

 「○○とは何ぞや」系の疑問は、訊くよりググった方が「早い」「詳しい」「分かり易い」ですよ。

 例えば↓は「○○関数 わかりやすく」でググったら出てきたサイトの一部です
 読むのメンドイなら解説動画でも探せばよし。便利な世の中ですネ!!
 (動画見る時間も探す時間も惜しいなら仕方ないですけどww)

INDEX関数の使い方をExcel講師がわかりやすく解説!
https://leo-pcblog.com/excel-index/

【初心者向け】ROW関数の使い方を一挙解説!実践で使えるテクニックも紹介! | TechTeacher Blog
https://www.tech-teacher.jp/blog/excel-row/

「Excelの便利機能活用術」ROW関数とMOD関数で縞模様の表を効率的に作成する|NECネクサソリューションズ
https://www.nec-nexs.com/bizsupli/useful/excel/18.html

(白茶) 2023/03/18(土) 11:10:52


コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.