[[20230321195220]] 『上の行を参照する関数』(ぴらちん) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『上の行を参照する関数』(ぴらちん)

=INDIRECT(ADDRESS(ROW()-1,COLUMN()))+INDIRECT(ADDRESS(ROW()-2,COLUMN()))

どの行、どの列で使っても同列の1つ上のセルと2つのセルを参照したくて
インターネットで見つけてこのように関数式を使っていますが
もっと簡単で同じことを出来る関数はありますか?

VBAやマクロの話ではなくてすみません。

< 使用 Excel:Microsoft365、使用 OS:Windows10 >


 相対参照の数式をコピーペーストするのはダメなんでしょうか

 あとは
 ファイルメニューのオプションで、数式 の R1C1参照形式を使用する をチェックして
 =SUM(R[-1]C,R[-3]C)
 と入力してから、オプションを元に戻す
 というのはダメですか
(´・ω・`) 2023/03/21(火) 20:11:09

=SUM(OFFSET(INDIRECT(ADDRESS(ROW(),COLUMN())),-2,,2))
(metaru) 2023/03/21(火) 22:00:59

(´・ω・`)さん、方法を提示してくれてありがとうございます。
エクセル自体が素人なのでR1C1参照はもっと苦手で

使っているうちに少し調べてみたけど比較的新しい関数みたいなので
昔から同じような関数はあるのかなと思って

とあるYouTubeでINDIRECT関数は何に使うのかを考えてはいけない
使うどころがないみたいな動画を見たけど

今の自分にはピンポイントな関数なようです。
ありがとうございました。
(ぴらちん) 2023/03/21(火) 22:10:24


 名前の定義を使う方法がありましたので、参考まで

 A3セルを選択した状態で、数式タブの名前の定義で、
 適当な名前 例えば UpperCell 、参照セルには =A1:A2 とすると(相対参照なのがミソ)
 =UpperCell とすると上2つのセルを参照しますので
 =SUM(UpperCell) とかすればいいかと
(´・ω・`) 2023/03/22(水) 00:45:12

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.