[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『行列を選択中の十字カーソルでCTRLを押すと確実にロックする』(BAR)
行 1,2,3・・・・
列 A,B,C・・・・
を選択するときに行と行の間、列と列の間で広げるためにカーソルが十字になりますが、その時にCTRLキーを押すとほぼ確実にロック(カーソルが十字のままで元に戻らない、セルにも何も入力できない)状態になります。
タスクマネージャーで強制終了するしかありません。
それまでに入力した分も全て残っていません。
何が問題なのでしょうか?
以前からこうだったのかは分かりません。
< 使用 Excel:Excel2019、使用 OS:Windows11 >
>以前からこうだったのかは分かりません。 Excel2019 Windows10ですがその現象は起きません。 調べてみたらこういう情報が、MS-IMEがらみかも。
https://answers.microsoft.com/ja-jp/msoffice/forum/all/%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%BB%E3%83%AB%E3%81%AE/8a611ea1-426e-4c33-a27e-c27b326057ed
Windows の設定より、MS-IME を以前のバージョンに戻す
Window10にダウングレード等
(檸檬) 2023/05/13(土) 14:22:35
気にかけていただいてありがとうございます。
CTRLキーを押しながら複数の行を選択して削除しようとしています(とびとびなので)
カーソルが矢印になっている時に選択すれば問題はないんですが、縦に広がるカーソルの形(十字)になったときに選択すると100%カーソルが十字のままになって、エクセルは反応しなくなります。カーソルは十字のまま動きますが、エクセルのシートは壁紙のようになって何もできません。
別のシートを立ち上げるとそちらは問題なく動きます。
>Window10にダウングレード等
ちょっとそこまでは思い切りがつかないので一度、再起動してみます。
(BAR) 2023/05/13(土) 16:30:52
今までも同じ作業をしていたので多分、この現象は今日からだと思います(そんなに神経質に行を選択していた記憶がないので)
直近でインストールしたり、何かの設定を替えたりしたことはありません。
(BAR) 2023/05/13(土) 16:44:19
返信のところで他の方が下の方で
MS-IME を以前のバージョンに戻して解決されたという方は
>Excelも365で最新にしておりましたが、11になり、文字列を横も縦もそれぞれ ctrl+A+行間クリックで揃えようとしたらフリーズでした。 だそうです。 MS-IME を以前のバージョンに戻すを先にあげたのですが言葉足らずだったようですね。 他にもこんな記事が https://s-zenba.blog.ss-blog.jp/2022-08-02
一度お試しください。
(檸檬) 2023/05/13(土) 17:05:12
Excelがフリーズするわけではなくて、
毎回ではありませんが、何かの拍子で(他アプリをアクティブにしたり、時間の経過(2〜3分))で
コントロールが回復したケースもありましたが、一向に回復しなくなったので、タスクの終了を行いました。
檸檬さんが紹介してくださっている、Microsoftコミュニティの対応策(MS-IMEの変更)を行ったところ、
ひとまず動作は改善したように見受けます。(同様の操作をしてもロック状態にならない)
MS-IMEを再度新しいバージョンに戻すと再現します。
手軽にON/OFFできるので、作業に支障が出るとのことであれば、
Excel使用時のみ以前のバージョンにされてはいかがでしょう。
(無印) 2023/05/13(土) 17:18:35
>この操作を、Shift キーや Ctrl キーを押したまま行うと、カーソルが移動するだけとなって、何も操作できなる現象が発生します。
原因は Windows 10、Windows 11 で、新しい Microsoft IMEを使用している場合に発生します。
何も操作できなくなるため、タスクバーの右クリックなどでタスクマネージャーを表示して、[プロセス] または [ユーザー]タブで Excel を選択して強制終了 (タスクの終了) をするしかなくなります。
現象は全くこの通りです。
>この現象は、以下の IMEの設定で「以前のバージョンの Microsoft IME を使う」を「オン」に変更することで回避することができます。
スタートの設定で、設定の検索ボックスに「IME」または「日本語 IME 設定」と入力して検索し、日本語 IME 設定の全般で、互換性にある「以前のバージョンの Microsoft IME を使う」を「オン」に変更します。新しい IME に戻す場合は、スイッチを「オフ」に戻すだけです。
この方法で見事にすっきりと直りました。
自分では絶対にここにたどり着けませんでした。
ありがとうございます。
もし同じような現象になられた方にも参考になればと思います。
(BAR) 2023/05/13(土) 17:39:59
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.