[[20230705145423]] 『質問する場所が違うのは100も承知だけどzoomに詳ax(zoomの沼) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『質問する場所が違うのは100も承知だけどzoomに詳しい人教えて』(zoomの沼)

 ここで聞くなよ、ここはエクセルの学校だぞってのは100も承知ですが、
 どれだけ検索しても解決しないので、わかるかた教えてください(´;ω;`)

状況↓
 1)停止済メールアドレスでアカウント所持
 2)プロフィール内のメールアドレスを変更した(数か月前で記憶はない)
  *ログイン時のアドレスはあくまでも旧のまま
 3)ログインアドレス(ID)自体を新アドレスに変更したく、
   プロフィール編集へ進むも久しぶりのログインだからか、
   ログイン後ワンタイムパスを求められる。
   もちろん旧アドレスのため届かない
 4)新アドレスでアカウントを作り直そうと新アドレスを入れて進む。
   ワンタイムパスが送信されると表示
 5)2でメールアドレスをそのアドレスにしていまったからなのか
   ワンタイムパスではなく下記メールが届く。←今ここ

 「最近、お客様のメールアドレスで Zoom へのサインアップの試みがあったことが確認されました。当社の記録によりますと、お客様はすでに Zoom アカウントをお持ちです。https://us05web.zoom.us/signin でサインインしてください。」

やりたいこと
 1)既存アカウントでログインIDを新アドレスに変えたい
  (ワンタイムパスが受け取れない時点でたぶん不可)
 2)新たにアカウントをつくりたい

 どなたかお願いします、、、

< 使用 Excel:unknown、使用 OS:unknown >


ChottoGGI
zoomアカウントのメールアドレスが使えないため、ワンタイムパスワードを受け取れない状況で、zoomにログインする方法を教えてください

ChatGPT
Zoomにログインするためには、通常はメールアドレスとパスワードが必要ですが、メールアドレスが使えない場合でも他の方法を試すことができます。以下にいくつかの代替手段を説明します。

GoogleやFacebookを介したログイン: もしGoogleアカウントやFacebookアカウントをお持ちであれば、それらのアカウントを使用してZoomにログインすることができます。Zoomのログイン画面で、"Googleでログイン"または"Facebookでログイン"のオプションを探して、該当するアカウントを選択してください。

SSO(Single Sign-On)を使用する: もし組織や学校などがSSOを導入している場合、SSO経由でZoomにログインすることができます。組織や学校のポータルやアカウント管理システムを通じて、SSO経由でZoomにアクセスしてみてください。

パスワードリセットの依頼: もしワンタイムパスワードが受け取れない場合、Zoomのサポートに連絡してパスワードリセットの依頼をすることができます。Zoomの公式ウェブサイトでサポートセンターを探し、問い合わせフォームや電話番号などの連絡先を見つけてください。サポートチームはアカウントの確認手続きを行い、パスワードリセットのサポートをしてくれるはずです。

別のメールアドレスを使用する: もし別のメールアドレスを持っている場合、それをZoomに使用することができます。Zoomのログイン画面で、"他のメールアドレスでサインアップ"や"メールアドレスの変更"などのオプションを探して、別のメールアドレスを登録してみてください。

これらの方法のいずれかが問題を解決するかもしれません。しかし、問題が解決しない場合は、Zoomのサポートに連絡して具体的な問題を報告し、アカウントへのアクセス方法についてサポートを求めることをおすすめします。

ChottoGGI
メールアドレスでログインしたいのです

ChatGPT
申し訳ありません、メールアドレスでのログインが必要な場合にワンタイムパスワードを受け取れない場合、以下の手順を試してみてください。

Zoomのログイン画面にアクセスします。
ログインフォームの下にある「Forgot Password?(パスワードを忘れた場合)」リンクをクリックします。
パスワードのリセット方法を選択するページが表示されます。ここでメールアドレスの入力を求められる場合がありますが、別のオプションを選択するために画面をスクロールしてみてください。
スクロールすると、電話番号でのパスワードリセットを選択できるオプションが表示される場合があります。電話番号を入力し、パスワードリセットの手続きを進めます。該当するオプションが表示されない場合、次の手順をお試しください。
ページの最下部までスクロールし、「Submit a Request(リクエストを送信する)」または「Contact Support(サポートに連絡する)」などのリンクを探します。これにより、Zoomのサポートに直接連絡して、問題を報告することができます。
サポートに連絡する際、詳細な情報を提供し、メールアドレスでのログインを希望していることを明記してください。サポートチームはアカウントの確認手続きを行い、別の方法でアカウントへのアクセスを支援してくれるはずです。
Zoomのサポートチームが直接サポートを提供してくれるため、具体的なアカウント情報や問題の詳細を提供することが重要です。サポートに連絡して状況を説明し、メールアドレスでのログインを実現するためのサポートを求めてください。
(ChottoGGI) 2023/07/05(水) 15:26:17


 >https://us05web.zoom.us/signin 
 にある「ヘルプ」をクリックして、そこで事情説明して(新アドレスの連絡等)、
 相手の指示に従ったらどうか。

 一応、言っておく。無関係な質問しないでくれるかな。 

(なんとも) 2023/07/05(水) 15:32:26


コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.