[[20230719111248]] 『Office365(Excel)で旧バージョンファイルを開く』(ビギナーH) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『Office365(Excel)で旧バージョンファイルを開くと図が大きすぎます』(ビギナーH)

最近Office365に変更しました。過去にExcel2018とか古いバージョンで作成/更新したファイルをOffice365(Excel)で読み込むと”図が大きすぎます。入りきらない部分は切り捨てられます”と表示がなんども出てきて次の操作ができなくなります。

”×”や”OK”をクリックしながら時折、メッセージ表示がでるのが止まるタイミングがあるので、対象ファイルをクローズすることはありますが、タスクマネージャーでExcelを強制終了するしかできなくなります。
対象ファイルに図形の貼り付けなどはありません。マクロもありませんが、他のファイルへのリンクは多用しています。

対処法や原因がわかりましたら宜しくお願いします。

< 使用 Excel:Microsoft365、使用 OS:Windows10 >


 Excel2000の頃に確かそんなバグがありましたね。
 カメラ機能とか使ったいわゆる「リンクされた図」がデカ過ぎるとか多すぎるとか、
 そんなのが直接のトリガーだった様に記憶してます。(さすがにうろ覚えですが^^;)

 ちなみに問題のファイルの種類は何でしょう?
 もし「97-2003 ワークシート (.xls)」だったら.xlsx形式等に保存し直してみては?
                                  (そんな事はもうやってるかも知れませんけど...)

(白茶) 2023/07/19(水) 12:00:16


白茶様 コメントありがとうございます。
エラーを起こすファイルはxlsx形式ばかりです。

Excel2000でも同じようばバグ?が発生していたのですか?
エラーを起こさないバージョンで図形やリンク範囲を小さく
して保存し直さなければ解決できないのでしょうか。。。
(ビギナーH) 2023/07/19(水) 12:13:04


ダメ元で
ファイル→オプション→詳細設定→「切り取り、コピー、貼り付け」グループの、「挿入したオブジェクトをセルと共に切り取り、コピー、並べ替えを行う」オプションのチェックを外す。
を試してみてください。

 https://qiita.com/ysnhrk/items/8284cc14e8963d0ade05

(檸檬) 2023/07/19(水) 12:37:19


コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.