[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『エクセルで3つのシートを自動で切り替えたい』(ヒロス)
初めまして。VBA素人です。
EXCEL2021 VBAで3つのシートを自動で切り替えたいです。
モニター表示が目的です。
2つまで下記で出来ました。
Option Explicit
Private Sub Workbook_Open() SheetChange End Sub
Option Explicit
Dim flag As Boolean Sub SheetChange() flag = Not flag If flag Then Sheets("Sheet1").Select Else If flag Then Sheets("Sheet2").Select End If Application.OnTime Now() + TimeSerial(0, 0, 5), "SheetChange" End Sub
< 使用 Excel:Excel2021、使用 OS:Windows11 >
シートが3つしかないとして
Dim i As Long Sub SheetChange() i = i Mod 3 + 1 Worksheets(i).Activate Application.OnTime Now() + TimeSerial(0, 0, 5), "SheetChange" End Sub
または
Sub SheetChange() Static i as Long i = i Mod 3 + 1 Worksheets(i).Activate Application.OnTime Now() + TimeSerial(0, 0, 5), "SheetChange" End Sub ( 'ふ') 2023/09/15(金) 17:50:49
言葉足らずで申し訳ございません。
任意のシートを選択したいです。
実際にはシートが6つ有り、その中の3つのシートです。
(ヒロス) 2023/09/15(金) 17:52:49
Sub SheetChange() i = i Mod 3 + 1 Worksheets(i).Activate Application.OnTime Now() + TimeSerial(0, 0, 5), "SheetChange" End Su
で解決しました。
表示させたい3つのシートを先頭3つに配置すれば良いのですね。
助かりました。
(ヒロス) 2023/09/15(金) 17:56:34
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.