『パワーピポッド 計算列の挿入』(ちょこ)
パワーピポッドで抽出した表の結果に調整列を
挿入することってできるのですか?
月次の推移表を作成してます
月によっては調整が入るので調整列と計算列が
挿入できればいいのですが。
テーブルデータでの修正は煩雑なので抽出結果
で直接調整したいとのことです
< 使用 Excel:Microsoft365、使用 OS:Windows10 >
上記がピボットテーブルのことだとすれば集計フィールドの挿入は出来ないと思います。
データモデルに追加したテーブルでしたら計算列は追加できますよね。
見当違いな回答でしたらごめんなさい。
(TZ) 2023/09/27(水) 13:16:35
計算列は追加できるけど
日々のデータなので、ここを調整すると煩雑なのです
なので月次に集計された結果を直接、調整できたらよかったのですが
例えば、商品Aに対し日々のデータがこんなかんじであります。
9/1 10
9/2 15
9/3 10
9/4 55
9/5 20
パワーピポッドの結果が
6月 7月 8月 9月
商品A 100 150 200 110
とあります
9月に調整が入って△20となりました
6月 7月 8月 9月 調整 計
商品A 100 150 200 110 △20 90
となればいいのですが
日々のデータは大量なので
(ちょこ) 2023/09/27(水) 14:50:32
6月 7月 8月 9月 商品A 合計/売上 100 150 200 110 合計/調整 0 0 0 △ 20 売上 - 調整 100 150 200 90
(TZ) 2023/09/27(水) 16:17:18
皆さん ありがとうございます
もう少し自分で考えてみます
(ちょこ) 2023/09/28(木) 14:47:36
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.