[[20240329093651]] 『印刷範囲を可変設定してもフィルター時に反映され』(さん) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『印刷範囲を可変設定してもフィルター時に反映されない』(さん)

下記のように名前の定義により印刷範囲を設定しました。
=OFFSET('Sheet1'!$A$1,0,0,COUNTA('Sheet1'!$A:$A)+2,19)

最終行より2行追加しています。

昨日まではフィルターをかけた後でも上手く印刷できていたものが
本日は最終行までしか印刷できず、2行追加がされません。

印刷設定を最初からやり直してみましたが、変わりませんでした。
解決方法をご教示いただけないでしょうか。

宜しくお願いします。

< 使用 Excel:Excel2010、使用 OS:Windows10 >


 フィルターで隠れてんじゃないですか? その追加の2行が。

 フィルターの適用範囲は自動拡張/自動縮小されますけど、
 一度フィルターによる絞り込みを行ったら、その後は自動拡張のみで自動縮小はされなくなります。
 そうなったら
 適用範囲をリセットするにはフィルタ自体を一旦除去して、設置し直す作業が必要です。

(白茶) 2024/03/29(金) 10:36:43


あったあった。[[20210707162346]]
これと同様の事象ではないかと。

(白茶) 2024/03/29(金) 10:46:20


ありがとうございます。
同様の現象でした。
(さん) 2024/03/29(金) 11:07:30

 あ。ちょっと思い付き追記 ^^;

 オートフィルタの適用範囲には「シート名!_FilterDatabase」という非表示の「名前」が自動的に定義されますので
 例えば同シート上であれば

 =ROW(_FilterDatabase)+ROWS(_FilterDatabase)-1

 の様な式でもオートフィルタ適用範囲の最終行を算出は可能です。(フィルタ無ければ[#NAME?]エラーっすね)
 これに +2 すればイケそうじゃないですかね?

 ただ適用範囲の変化に名前定義が追いつくのが「何らかのフィルタ操作後」っぽいです。
 頻繁に適用範囲が増減する場合や、印刷前にフィルタ操作を行わない場合は不向きでしょうか...

(白茶) 2024/03/29(金) 11:21:32


コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.