[[20240504150459]] 『条件付書式について』(くら) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) |

| 全文検索 | 過去ログ ]

 

『条件付書式について』(くら)

お願いします。
A2:G15のセルに1〜40までの数字をそれぞれ0個〜6個ランダムに入れ
ている表があります。I2のセルに入力した数をcountif関数を用いてその個数を求め、条件付き書式によりその任意の数の入っているセルを色つきで塗りつぶし、フォントに色をつけるようにして見ました。教えていただきたいのは、条件付き書式を利用すると次に求める数を入力するまでは前に入力した数の条件付き書式が活きており色つきのままなのですが、これを元の色つきでは無い状態に戻す方法です。条件付き書式のルールをクリアしてしまうと再度同じ条件を設定しなければならず、また表をクリアしても色が消えないので困っています。

< 使用 Excel:Excel2013、使用 OS:Windows11 >


>次に求める数を入力するまでは
意味不明
(わからん) 2024/05/04(土) 16:10:57

以下参照

Excel 条件付き書式をオン/オフする

https://ameblo.jp/unicom-k/entry-12801562594.html
(tora) 2024/05/04(土) 16:11:30


 1.条件付き書式のルールをクリア
 2.表をクリア

 1が面倒なことになると言うのは理解できるんですが、
 2で色が消えないと言うのはちょっとおかしい。

 条件式が正しくないのと違いますか?
 具体的にどんな条件式を作ったんですか?

 もっとも、表クリアも、同じく面倒な事に
 なる様な気もするんですけどねぇ・・

(半平太) 2024/05/04(土) 17:10:36


0個〜6個ランダムにとはどういうこと。
(?) 2024/05/04(土) 19:14:40

ご回答いただいた皆様、分かりづらい説明で申し訳ありませんでした。toraさんのご指摘のページで解決できました。ありがとうごさいました。
(くら) 2024/05/05(日) 13:22:16

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.