[[20240726112151]] 『入力規則の設定について』(たけちん) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) |

| 全文検索 | 過去ログ ]

 

『入力規則の設定について』(たけちん)

 入力規則のことで教えてください。

    A
 1  a
 2  c
 3  e
 4  b
 5  d

 上記の表があります。

 B1 =SORT(A1:A5)
 とすると、

    A  B
 1  a  a
 2  c  b
 3  e  c
 4  b  d
 5  d  e

 のように昇順で並び変えられます。

 ここでC1に入力規則に設定を行い、リストの元の値に「=B1#」と入力すると正しくリストが表示されますが、
 元の値に直接「=SORT(A1:A5)」と入力すると、リストが表示されません。

 B列のような作業列を用いず、リストを表示させるにはどのような入力規則の設定を行えばいいでしょうか?

 よろしくお願いいたします。

< 使用 Excel:Microsoft365、使用 OS:Windows11 >


 入力規則のリストに設定できるのは、カンマで区切った文字列のリストかセル範囲です
 ただし、複数のセル範囲を設定することはできないようです。

 セル範囲を返す関数であれば、設定可能です
 SORT関数は配列を返すので設定できません
 
 正直、作業列に何の支障があるのか理解できません。
 作業列を別シートに作って、非表示にしてしまえばよくないでしょうか
(´・ω・`) 2024/07/26(金) 14:53:26

 (´・ω・`)さん、コメント有難うございます。
 セル範囲を返す関数/配列を返す関数、了解いたしました。

 さきほど、あの「Office TANAKA」のSORT関数に関する説明ページで、以下の一文を見つけました。

 「入力規則の設定にSORT関数を直接指定はできませんでした。かなりあれこれと(裏技も含めて)試してみたのですけど、
 どうやらダメっぽいです。
 入力規則のリストって、テーブルともイマイチ相性が悪いし、どうも"仲間ハズレ感"が否めません。」

 ということで、裏技を使ってもダメならダメなんでしょう。

 >正直、作業列に何の支障があるのか理解できません。
 おっっしゃる通り、特に困ることはありません。
 でも、可能であれば一発で仕留めたい、という私の妙な美学のみです。
 おそらく、TANAKAさんも同じだと思います。

(たけちん) 2024/07/26(金) 16:48:50


 そんなに美学を大切にされるなら、ご自分で心ゆくまでトライされたらよいと思います。
 他人に頼んでおいて美学も無いと思います。

(xyz) 2024/07/26(金) 17:33:46


 xyzさんに一言

 「美学」というワードに引っ掛かりがありましたか?
 では、「美意識」ぐらいに代えときましょうか。

 Excelをやっているなら、簡潔な数式やスマートなコーディングを意識するのは当たり前で、
 今回の作業列を使わないで実現というのも、同じライン上にあるものです(時と場合によるとは思いますが)。
 その方法が私の知識では分からなかったので、皆さんに教えを乞いました。

 その返答がこれ↓ですか?
 >そんなに美学を大切にされるなら、ご自分で心ゆくまでトライされたらよいと思います。
 >他人に頼んでおいて美学も無いと思います。

 そんな言われ方される覚えはないし、それ以前に、別にあなたにお願いした訳でもないし、
 あなたに答えがない、もしくは、答えたくなければスルーすればいいだけの話です。

何様のつもりか知りませんが、勘違いするんじゃない。

(たけちん) 2024/07/29(月) 09:58:23


Excelで直接「=SORT(A1
)」を入力規則のリストの元の値に設定して、動的にリストを表示することは、入力規則の仕様上難しいです。しかし、別の方法で同様の効果を得ることができます。以下の方法を試してみてください。

名前の定義を使用する方法:
名前の定義を作成:
Excelのリボンで「数式」タブを選択し、「名前の定義」をクリックします。
「名前」に例えば SortedList と入力します。
「参照範囲」に =SORT(A1:A5) と入力して「OK」をクリックします。
入力規則に名前を使用:
入力規則を設定したいセル (C1) を選択します。
リボンの「データ」タブを選択し、「データの入力規則」をクリックします。
「入力値の種類」を「リスト」に設定し、「元の値」に =SortedList と入力します。
「OK」をクリックします。
これにより、A1:A5 の範囲の値が動的にソートされ、そのソートされたリストを入力規則として使用することができます。

この方法では、作業列を使用せずにソートされたリストを表示させることができます。
(おしゃべり爺爺丁) 2024/07/31(水) 20:46:36


 新たな回答がついてたみたいですね。

 やってみると分かりますが、名前の定義を利用してもできません
 将来のバージョンではできるようになるかもしれませんが、少なくとも現時点ではできません

 「元の値はエラーと判断されます。続けますか?」 とメッセージがでて、
 続行してもリストは表示されません

 名前を定義するときの式が、セル参照を返す場合のみ可能です。
(´・ω・`) 2024/08/01(木) 17:10:38

´・ω・`様
ご返信ありがとうございます。たけちんさんはもう見てない感じですね
(おしゃべり爺爺丁) 2024/08/01(木) 20:13:31

 あら、新たなコメントがついてる!

 (´・ω・`)さん
 追加のコメント有難うございます。
 おしゃべり爺爺丁さんの方法、やってみましたが確かにダメですね。
 諦めるしかなさそうです。残念。

 おしゃべり爺爺丁さん
 チャレンジ有難うございます。
 これ、文章の内容や言い回しから判断すると、Chat-GPTに質問して返ってきた答えじゃないですか?
 しかも自信たっぷりに平気で嘘をつく時のパターンです。
 図星でしょ。
 私が先生なら、学生がこれを提出してきたら見破ります(外してたらほんと申し訳ないですが・・・)。
 果敢にトライしてくださったのは感謝します。
 結果は機能不全でしたが、いずれにしても、

全体の文脈が理解できない、単に偉そうなだけのxyz何某の低級なコメントよりはだいぶいいです。

(たけちん) 2024/08/02(金) 10:20:47


コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.