[[20241014201909]] 『幽霊セルの消去について』(こうた) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『幽霊セルの消去について』(こうた)

幽霊セルを消去する方法についてご教授ください。

 <元データ>
   A B C
 1 a
 2 b
 3 c
 4 d
 5

 <編集用シート、別シート> 見た目は同じ
   A B C
 1 a
 2 b
 3 c
 4 d
 5 □

 このような形にif関数を使って反映させています。
 このとき、A5セルは""で表示させなくしていますが、数式として残っています。
 これをさらに別シートに貼り付けますが、A列をコピーして値を貼り付けてもA5にはデータが残ってしまいます。
 A列をコピーして貼り付けるなかで、幽霊セルというか、空白に見えるのに真の空白でないセルを消去する(除いてペーストする)方法を教えてください。

< 使用 Excel:Excel2019、使用 OS:Windows11 >


 A列をペーストした後、A列を選択して
 区切り位置ウィザードを開き、そのまま完了ボタン。

 以下、参考に
https://www.shegolab.jp/entry/excel-ghost-cells
(にわか) 2024/10/14(月) 21:17:57

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.