[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『関数を使わず小数点以下を切り上げ』(とと)
お世話になります。
エクセルの設定というか、関数以外の質問になってしまうのですが...
エクセル内に599,999.4というような数字があります。
そちらを599,999にするのではなく、600,000にしたいと思っております。
ROUND関数を使えば簡単にできるかと思いますが、社内の事情で行数などを増やす事が出来ません。
そのため関数でなく、エクセルの機能で小数点以下を切り上げできないでしょうか。
なお、小数点以下が0.1でも0.9でも切り上げです。
(0.5以下はセルの書式設定でできたのですが...)
こちらの知識が不足しており申し訳ありませんが、どなたかご教授ください。
よろしくお願いいたします。
< 使用 Excel:Excel2021、使用 OS:Windows11 >
>0.5以下はセルの書式設定でできたのですが... 以下は以上だとして。
これから見るとセルの値そのものは変更せずに表示だけ変更したいということだろうか?
セルの値を変更してしまっても構わないのだろうか? (ねむねむ) 2024/10/16(水) 15:11:02
あと、小数点以下は一桁だけだろうか? (ねむねむ) 2024/10/16(水) 15:16:15
(とと) 2024/10/16(水) 17:49:42
>表示が599,999から600,000になればOKです。
ぱっと、気になった点。
あくまでもセルの書式設定にこだわるのか?
セルの中身を書き換えてもいいのか?
表示を変えたとして、数式等でそのセルを参照して不都合がないのか?
別のシートを参照するのはありか?(元のデータを残しつつ編集したものを見せることが出来ると思う)
マクロの使用は可か?(行が増やせないならば、行の表示非表示を切り替えることも不可?)
(まっつわん) 2024/10/16(水) 18:01:14
結局値の変更はOKなのだろうか?
実際には値の変更と表示形式の合わせ技になるが。 (ねむねむ) 2024/10/16(水) 19:06:55
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.