[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『バックスラッシュを¥にしたい』(タク)
お世話になります。
通常時はフォント「Arial Unicode MS」で\表示となっておりますが
マクロをかけると同じフォントでバックスラッシュ表記になってしまいます。
同じチーム内で一人のみ上記現象が起こってしまいます。
言語設定や言語パックも他の人と同じ状態にした場合も上記現象が発生してしまうため困っております。
対処法をご教示いただけませんでしょうか。
< 使用 Excel:Microsoft365、使用 OS:Windows10 >
マクロで何をしていますか?
フォントに関する操作をやっていますか?
可能なら、ここにコードを書いてみてはどうでしょうか。
あるいは関係しそうな部分だけとか。
>Arial Unicode MS
特殊なフォントのようで通常はインストールされていないようですね。
該当PCにはきちんとインストールされていますか?
マクロをかける前はArial Unicode MSだとして、
マクロをかけた後は何のフォントになっているのですか?
この辺りも参考にしてください。
https://skillup-lab.com/excel%E3%81%A7%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%8C%E5%8B%9D%E6%89%8B%E3%81%AB%E5%A4%89%E3%82%8F%E3%82%8B%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%82%92%E8%A7%A3%E6%B1%BA%EF%BC%81%E3%83%87%E3%83%95%E3%82%A9/#:~:text=Excel%E3%82%92%E9%96%8B%E3%81%8D%E3%80%81%E5%B7%A6%E4%B8%8A%E3%81%AE,%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E3%82%92%E4%BF%9D%E5%AD%98%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
(ゆたか) 2025/01/28(火) 16:26:25
(余談)
「/」U+002F --- SOLIDUS 「\」U+005C --- REVERSE SOLIDUS 「\」U+00A5 --- YEN SIGN 「¥」U+FFE5 --- FULLWIDTH YEN SIGN
表示形式の[会計]にプリセットされている通貨記号は U+00A5 にあたります。 Shift-JISに無い文字なのでVBE上にそのままタイプ出来ない為、 NumberFormatLocalを文字列指定するマクロを作る際に、意図せず U+005C の方を使って指定してしまう可能性は大いにありそうですね。 (結果、U+00A5がU+00A5に置き換わってても、一見しただけではあんまり気付かなったりする)
円記号 - Wikipedia | Unicodeが持つ問題(円記号問題)
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%86%E8%A8%98%E5%8F%B7#Unicode%E3%81%8C%E6%8C%81%E3%81%A4%E5%95%8F%E9%A1%8C%EF%BC%88%E5%86%86%E8%A8%98%E5%8F%B7%E5%95%8F%E9%A1%8C%EF%BC%89
(白茶) 2025/01/29(水) 21:13:15
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.