[[20250225162558]] 『共有状態のエクセルファイルが破損する現象の原因』(いたる) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『共有状態のエクセルファイルが破損する現象の原因』(いたる)

 板違いなのかもしれませんが、有識者にご意見仰げそうな場所が思い浮かばず、投稿いたしました。皆様にご迷惑であれば、このスレッドはご放念ください。

 勤め先では、職員の週間予定を共有するために、共有編集状態のExcelをNAS上に保存して職員全員がアクセスできるようにしています。
ここ5年くらいそれで何の不都合も起きなかったのですが、先週から突然「一部の内容に問題が見つかりました。可能な限り内容を回復しますか」エラーが出て共有状態で開けないようになり、対策に苦慮しております。

 ファイル自体を作り直して解消しても、1日も経たない間に同様のエラーが出るようになります。
そのため、ファイル側の問題ではなく、誰かのPC側の何かの不都合な気もしてならないのですが、思い当たる対処方法が思い浮かばず、Web上でも文献にたどり着けません。
 今は共有を解除した状態で置いてあるのですが、不便だからなんとかしてくれとの声が多く...。
 Excel操作そのもののご相談ですらなく大変恐縮なのですが、可能性として考えられそうな原因や対処法がありましたら、ご教示いただきたかった次第です。

 バージョン等以外の条件として、
・あり得る最大同時接続人数は約20名、Excel2016、Windows10は全員共通
・1週間ごとにシートが切ってあるファイル、日付が異なるだけでシート構成はすべて同じ
・保存されている情報はテキストのみ、マクロはなし
・一部セルに条件付き書式や入力規則の設定あり

以上、よろしくお願いいたします。

< 使用 Excel:Excel2016、使用 OS:Windows10 >


こんばんは!
私の自宅もNASなんですけど、自宅ですので共有もないんですけどね。
ファイルの破損の原因は、色々あると思いますが、私の経験上ではフォントなんかが怪しいと思ってます。何となくですけど。
それはそうと共有する時は、iCloudとかBOXとかのクラウドファイルがお勧めです。
仮想のファイルが各PC上に存在してクラウドファイルと同期するんですね。
全然、壊れる心配はないですし、私の会社もクラウドファイルです。
これを機に一度検討されてみてはいかがでしょうか?
(SoulMan) 2025/02/25(火) 19:08:48

 あっ、肝心の対策は、どなたか「どっかのwebからコピペしませんでしたか?」
って聞いてみて
もしも、そんな方がいらっしゃったらそのフォントを消すことでしょうか?
思い付きですけど。
(SoulMan) 2025/02/25(火) 19:17:26

>勤め先では、
>今は共有を解除した状態で置いてあるのですが、
PC管理者の責任です。
会社所有の物ですからPC管理者に対策をしてもらうのが当然ではないでしょうか。

(?) 2025/02/26(水) 08:36:52


>SoulManさん

ご意見ありがとうございます。
フォント!確かにあり得そうです。
全然思い至りませんでしたので確認してみます。

クラウドの導入はずっと提案しているんですが、偉い人がITアレルギーで...
もうしばらくNASでいくしかなさそうです(´・ω・`)
(いたる) 2025/02/26(水) 08:41:50


>(?)さん
当社のPC管理者が私だということです。
(いたる) 2025/02/26(水) 08:50:22

考えられる原因ですが。。。

・誰かがこれまでにない操作をしている
・OSまたはExcelのバージョンが変わった
・Windows Updateでソフトウェアが更新された
・ネットワーク接続で機器、バージョンなどが変わった

などがあるかも知れません。
以前と今で何か変わったところはないか?と考えてみましょう。

こちらは昔の記事ですが、OSのバージョンによってエラーがでるとあります。
https://answers.microsoft.com/ja-jp/msoffice/forum/all/%E4%B8%80%E9%83%A8%E3%81%AE%E5%86%85%E5%AE%B9/b649ef7e-eabe-4d1f-b434-b3d53c166d92
(ゆたか) 2025/02/26(水) 13:40:08


>ゆたかさん

複数あげてくださり、ありがとうございます。
どこかのバージョン等が少しずつ違っていることによる影響も、可能性としては捨て切れないところですよね。
個々のOSやソフトの大きなバージョンは、前提条件のとおり統一されてはいるものの...。
場合によっては、そのあたりのデータを取って比較する必要もあろうかとは考えております。

投稿してからも色々調べてみていたのですが、
Local>Tempの中とか、Roaming>Microsoft>Excelの中の一時ファイルが悪さをしている可能性にもたどり着きました。
その辺の削除とか、バージョン情報の確認などを進めてみながら、解決できるまで探ってみようと思います。

(いたる) 2025/02/26(水) 17:36:13


【経過報告】
今後誰かのお役に立てばと思い、情報共有いたします。

結果として、下記の対応実施後から今のところは破損(エラー)を回避できています。
・全シートの書式を統一し、余白セルも削除した
・C:\Users\%username%\AppData\Roaming\Microsoft\Excel と
 C:\Users\%username%\AppData\Local\Temp の中身を空っぽにした
の2つです。後者の方は、バッチファイルで職員全員に実行してもらいました。

何が本質的な問題だったのかはわからずじまいではあるのですが、ひとまず回避できているのでよしとしています。
皆様にお力添えいただき、本当にありがとうございました。

(いたる) 2025/03/10(月) 11:50:19


コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.