[[20250226021710]] 『複雑な帳票入力の調整について教えて下さい』(UI) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) |

| 全文検索 | 過去ログ ]

 

『複雑な帳票入力の調整について教えて下さい』(UI)

入力用のシートと印刷用のシートがあります
入力用には1行目が見出しでA2からF2からはじまり随時増えますが印刷したあとにはリセットします

印刷用シートのA20には【=入力用!A1】(ヘッダーだとズレるので仮想的なヘッダーとして20行をとっています)としていてA40まで続き、そこでちょうど改行になるので
2ページ目用(同じく仮想的なヘッダーとして4行あけています)として入力用!A41=印刷用!A45となります
上記のようにちょっとズレていく参照式を5ページ分用意しています
各行に仕切り線を引きます

文字列により1行に入りきれらない状況が増えてきたので、
入力シートにいれたときに20文字以上あるときは、20文字で切り分け、仕切り線を消し本当は2行だけど見た目的には1行にする必要がでました

尻切れで良い場合もあるので、チェックボックスが01フラグを作り、それがオンか1のときだけ切り分けて2行にしたいです

単純にセル内改行や自動調整にすると、セルの高さの変化により、2ページ目以降の擬似的なヘッダーがズレてしまします

入力用シート→調整用シート→印刷用シートなどでどうにかできますか?

よろしくおねがします

< 使用 Excel:Excel2021、使用 OS:Windows10 >


おはようございます。。。(*^^*)
一案ですが

1.印刷用シートにて
2.フォントは同サイズ
3.ヘッダー部以下を最初から2行をマージし一行として表示
4.長文の時だけマジーしないで二行に分けて入力

とかで、。。。以下サンプルでぇ〜す (*^^*)/

今日は良い天気です

今日は良い天気です
明日は暑く成るかも

今日は良い天気です

今日は良い天気です

↑ みたいな感じに成りますが。。。。だめっすか。。。m(__)m
改頁含む印刷もVBAならボタンポチで全自動も可能かも。。。(#^^#)v
(隠居Z) 2025/02/26(水) 08:15:23


 (1)
 各ページの疑似ヘッダーの内容は、ページによって異なるのですか?念のための確認です。

 (2)
 | 入力シートにいれたときに20文字以上あるときは、20文字で切り分け、
 | 仕切り線を消し本当は2行だけど見た目的には1行にする必要がでました
 「折り返して全体を表示する」は利用できませんか?

 (3)
 | 単純にセル内改行や自動調整にすると、セルの高さの変化により、
 | 2ページ目以降の擬似的なヘッダーがズレてしまします
 適宜「改ページ」を挿入することで対応できませんか?

 なお、下記の質問されたのはあなたではないですか?(珍しい要望内容と
 タイミングから推測しました。)
[[20250216195927]] 『ヘッダーとA1で文字の位置がずれてしまう』(S)
 きちんと返事をされたほうがよいと思いますよ。
(xyz) 2025/02/26(水) 08:37:54

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.