『TAB文字の削除』(社会人)
TAB文字について質問です。
別のシートの複数セルをコピーし、一つのセルに貼り付けると空白ができてしまいす。
TAB文字というそうなのですが、調べたところSUBSTITUTE関数やCLEAN 関数で消す方法は出てきました。
その方法だと空白のある文字列セルと関数を入れたセルの2つのセルが必要になってしまいます。
どうにか空白のある文字列セルだけで済ませる方法はないのでしょうか?
< 使用 Excel:Excel2021、使用 OS:Windows11 >
参考
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/2201/17/news022.html
(ゆたか) 2025/03/12(水) 09:13:34
ありがとうございます。
そうなりますよね(;^ω^)
それが手間なので何かないかなーと思いまして
(社会人) 2025/03/12(水) 09:18:24
(しろうと) 2025/03/12(水) 09:20:03
>別のシートの複数セルをコピーし、一つのセルに貼り付けると空白ができてしまいす。 というところが引っ掛かりますが、質問どおりの内容だとして回答します。
Cells.Replace What:=Chr(9), Replacement:="", LookAt:=xlPart といったマクロでも対応可能だと思います。 なお、バックアップを取ってからトライしてみてください。 (xyz) 2025/03/12(水) 09:23:41
例えばA1〜D4セルをコピーし、貼り付け先のセルをダブルクリックしてクリップボードから貼り付けると一見隙間なく貼り付けられますが、実際は空白ができてしまう。
https://biz-magic.club/paste-in-excel-into-one-cell/
こういうやり方をしています。(うまく伝わりますかね?)
マクロ試してみます!
ありがとうございます。
(社会人) 2025/03/12(水) 13:00:12
>どうにか空白のある文字列セルだけで済ませる方法はないのでしょうか?
Ctl + H (置換) [検索する文字列に] Alt + 0009 (0009は必ずナンバーパッドから入力) [置換後の文字列] を空白のまま [全て置換] (jindon) 2025/03/12(水) 13:12:39
マクロできました!
ありがとうございます。
jindon様
ありがとうございます。ノートパソコンで作業しているのですが、右側についているナンバーパットでは「Alt + 0009」が打鍵できませんでした。
やり方が悪いのか外付けとかでないとできないのか調べてもいまいちできませんでした。
(社会人) 2025/03/12(水) 13:52:31
Altキーを押下したまま0009をナンバーパッドから入力という意味ですが? (jindon) 2025/03/12(水) 14:16:04
何度もありがとうございます
dynabookの ビジネスノートPC B65/HV というノートPCなのですが、
Alt押しながらだとテンキー打っても入力できませんでした。
jindon様のおっしゃるナンバーパッドは外付けが必要ということでしょうか?
(社会人) 2025/03/12(水) 14:36:42
>Alt + 0009」が打鍵できませんでした。 >入力できませんでした。
とはどういう状態ですか?
物理的にキーを押下できないということですか、それとも押下はできるが何も入力されないということですか?
[検索する文字列に] Alt + 0009 (0009は必ずナンバーパッドから入力) Chr(9) をコード入力しているので検索窓には半角スペースのようなものが残るだけですよ? (jindon) 2025/03/12(水) 14:54:51
クリップボードを使って貼り付けとかしないで、 CONCAT関数とかTEXTJOIN関数を使ってあと、値貼り付けすれいいんじゃないかな
コピー → クリップボードを使って貼り付け → 置換 と CONCAT関数入力 → コピー → 値貼り付け だとあまり手数は違わないように思いますけど (´・ω・`) 2025/03/12(水) 15:49:21
(´・ω・`)さんありがとうございます。
上記でxyzさんが提示してくれたマクロが楽そうな感じでjindon様に教えていただいている方法がうまくいかなければこの方法にさせていただこうかなと思います。
(社会人) 2025/03/12(水) 16:11:17
>Alt押しながらテンキーを押しても何も入力されませんでした。
これ、環境に依るかもしれません。 私のPCでも制御文字のAltコード入力は受け付けてくれませんでした。(Alt+32 とかは打てましたけど...)
“Alt長押し→数字入力→Alt離す”で文字入力できるショートカットキーを調べた(Microsoft IME)
https://zenn.dev/haretokidoki/articles/2c6e8b464371e9
(白茶) 2025/03/12(水) 19:57:57
↑ちなみにMSForms.TextBox内やメモ帳上であればAlt+09でイケるにもかかわらず、です。 でもセル上や数式バー内、置換ダイアログ内は反応しませんのよね。。。
(白茶) 2025/03/12(水) 20:17:18
>これ、環境に依るかもしれません。 >私のPCでも制御文字のAltコード入力は受け付けてくれませんでした。(Alt+32 とかは打てましたけど...)
そうでしたか、IBM, HP, NEC, FUJITSU等使用してきましたが問題なく入力できていましたし、海外サイトでもこのような回答をしていました。
もしかするとキーボードが関係しているのかも... 情報をありがとうございました。 (jindon ) 2025/03/13(木) 14:25:56
ありがとうございます。
何回も丁寧に回答してくださって助かりました。
今回はxyz様の提案してくださったマクロで行こうと思います。
(社会人) 2025/03/14(金) 09:28:57
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.