[[20250313164128]] 『データの入力規制でマクロを実行』(メロンパンダ) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) |

| 全文検索 | 過去ログ ]

 

『データの入力規制でマクロを実行』(メロンパンダ)

D1及びE1セルにデータの入力規制でドロップダウンリストをせっていしています。
D1かE1セルどちらかをドロップダウンで選択したらMacro1を実行する
様に出来ますか?
D1を選択したらMacro1を実行、E1を選択してもMacro1を実行

よろしくお願いいたします。

< 使用 Excel:Excel2010、使用 OS:Windows10 >


シートのチェンジイベント
必要ならリストの値取得
等々で。。。お望みの様な動作を構築出来るかもしれません。。。^^;
多分ですが。。。やったことが無いのでこれ以上は控えさせていただきます。
m(__)m
(隠居Z) 2025/03/13(木) 18:06:53

 Private Sub Worksheet_Change(ByVal Target As Range)
    If Not Intersect(Target, Range("D1:E1")) Is Nothing Then
        If Target.Count = 1 Then
            Call Macro1
        End If
    End If
 End Sub

 Sub Macro1()
    MsgBox "マクロが実行されました!"    
 End Sub
() 2025/03/13(木) 21:28:45

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.