『別インスタンスでの起動&タスクバーに2つ』(薺)
閲覧ありがとうございます。
マクロの起動が重いため別インスタンスで2つのExcelを使用しております。
ここで気になったのですが、別の方のPCで画面下のタスクバーに2つExcelのアイコンがありました。
私の場合マクロの干渉はしない(重いマクロ起動中でも別のExcelが操作可能)ですが、タスクバーのアイコンは1つです。
これを分ける方法を教えていただけないでしょうか。
< 使用 Excel:Excel2021、使用 OS:Windows11 >
Windows 11の場合: タスクバーを右クリックし、「タスクバーの設定」を選択 「タスクバーの動作」を選択 「タスクバーのボタンをまとめラベルを非表示にする」の項目で、[なし]を選択 [常時] 常に同じアプリのボタンは1つにまとめられます. [タスクバーに入りきらない場合] タスクバーが一杯になるまで個別に表示され、一杯になるとまとめられます. →[なし] 常に個別に表示されます. (まっくろそふと) 2025/07/12(土) 04:40:22
せっかく回答いただいたのですが、私の言葉不足もあり思っている状態にならないので追記させていただきます。
教えていただいた内容を実施したところ、
Excelファイル1とExcelファイル2、他エクスプローラーやEdgeなどすべて分けて表示されています。
Edgeでいうと通常のブラウザとprivateモードが分けて表示されており、これは問題ないのですが、
Excelファイル1とExcelファイル2はまとめて1つのアイコン、『別インスタンス』で起動している重いマクロのExcelファイルのみ別のアイコンにしたいです。
また、すべてのアイコンの右側にページの名前やファイル名が記載されるようになりました。
これも非表示になっていたのですが、どなたか解決方法をご存知の方おられるでしょうか。
書いていて思いましたが、これは『Excelの学校』で聞く内容ではなさそう、、、?
(薺) 2025/07/13(日) 00:47:31
あるいは「重いマクロファイルだけ別アイコンにしたい」
✅解決策とポイント
🔸通常のExcelファイルを同一インスタンスで開く(=1つのアイコンにまとめる)には:
ファイルをExcelから開く(ファイル > 開く)
または既に開いているExcelウィンドウの**「ファイル>開く」やドラッグで開く**
→ 直接ファイルをダブルクリックすると別インスタンスで開かれることがあります(特に重いマクロファイル)。
🔸別インスタンスで開く方法(特定のファイルだけ別アイコンにする):
Excelを新たに明示的に起動(Win + R → excel /x)
そこから目的のファイルを開く(マクロなど重いファイルにおすすめ)
すると、**別アイコン(別インスタンス)**になります
🔁これで「軽いファイル=同じアイコン」「重いファイル=別のアイコン」に分けられます。
🔹【2】タスクバーのアイコン右側に「ファイル名」などが表示されるようになった件
❓現象
タスクバーに「Excel – ○○.xlsx」のように、アイコン+名前が横並びで表示されるようになった
以前は「アイコンだけ」だった(ピン止めスタイル)
✅解決策:
これはWindowsのタスクバー設定が「結合しない」または「ラベル表示」になっているためです。
🔧設定方法(Windows 11 の場合):
スタートボタン右クリック →「設定」
「個人用設定」→「タスクバー」
「タスクバーの動作」へスクロール
「タスクバーボタンの結合とラベル表示」
→「常に結合、ラベルを非表示」を選択
※Windows 10でも同様に「タスクバーのボタンを結合する」で「常に結合、ラベルを非表示」にすればOKです。
✅まとめ
項目 解決方法
Excelを同一アイコンにまとめたい 同じインスタンスで開く(Excelから開く)
Excelファイルを別アイコンで開きたい excel /x で別インスタンス起動
タスクバーの右側にファイル名が出る タスクバー設定で「ラベルを非表示」に変更
(通りすがり) 2025/07/13(日) 10:48:05
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.