『ダッシュボード上での折れ線グラフの切り替えについて』(ひま)
初めて質問させていただきます。
ダッシュボードのようにひとめで多くの情報を確認できるExcelを作っています。
複数拠点の費用の予算比と実績(拠点ごとにシートが異なる)を折れ線グラフで表したいのですが、
ダッシュボード上で拠点を切り替えグラフにも反映されるものを目指しております。
同じような事例をネットやYouTubeで探しましたが見つけられず…
分かる方いらっしゃいましたら、教えていただけますと幸いです。
< 使用 Excel:Excel2019、使用 OS:Windows11 >
とかで。。。だめですか。(*^^*)。参考サイト、たくさんありましたですよ。^^;
こちらにリンクしていいか解らなかったもので、すみませんm(__)m
私は上記ご説明より、映画等々でよく出てくる、カード型のデータ
ベースの様なものをイメージするのですが。
違っておりましたらお許しを。。。
でわ
(隠居Z) 2025/07/17(木) 21:57:04
"ピボットグラフ ダッシュボード" などのキーワードでネット検索してみてはどうですか? (xyz) 2025/07/17(木) 22:31:45
ひとつのシートに纏めるのが一般的です。これなら記事もたくさんあるでしょう。 どうしても各シートのままで、ということなら、いくつか方法があるようです。 ・「データ統合ウイザード」という古くからある方法も選択肢のひとつですが、 スライサーが使えないので却下でしょう。 ・PowerQuery・PowerPivotを使って「データモデル」を利用し、 複数シートのデータを結合し、ピボットテーブル/グラフを作成できます。 ネットで検索してみてはいかがですか?
(xyz) 2025/07/18(金) 12:22:34
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.