『縦と横の条件での集計』(ebis)
7/1 7/2
発注数 出荷数 発注数 出荷数 ...
得意先A 10 5 5 0
得意先B 15 2 6 2
得意先C 12 8 3 0
上記のような表があります。
右に向かって7/28までデータがあり、どんどん増えていく予定です。
下記のように得意先ごとの発注数・出荷数を集計するにはどのような関数がよいでしょうか?
発注数 出荷数
得意先A 15 5
得意先B 21 4
得意先C 15 8
< 使用 Excel:Excel2021、使用 OS:Windows11 >
B11: =SUMPRODUCT(($A$3:$A$5=$A11)*($B$2:$K$2=B$10),$B$3:$K$5)
右と下にコピーします。
古いエクセルしか持っていませんので、新しい関数は
解りません。
(メジロ) 2025/07/29(火) 09:31:05
解決できました!ありがとうございました!
(ebis) 2025/07/29(火) 09:35:46
こんなのも
|[A] |[B] |[C] |[D] |[E] [1] | |7/1 | |7/2 | [2] | |発注数|出荷数|発注数|出荷数 [3] |得意先A| 10| 5| 5| 0 [4] |得意先B| 15| 2| 6| 2 [5] |得意先C| 12| 8| 3| 0 [6] | | | | | [7] | |発注数|出荷数| | [8] |得意先A| 15| 5| | [9] |得意先B| 21| 4| | [10]|得意先C| 15| 8| |
B8 =SUM(FILTER($B3:$E3,$B$2:$E$2=B$7)) 右下コピー
(あ) 2025/07/29(火) 10:09:28
集計表は10行目から、得意先名の並び順は元表と同じ
B11:=SUMIF($B$2:$BD$2,B$10,$B3:$BE3) 右と下にコピー
(夏の思い出) 2025/07/29(火) 10:30:46
>右に向かって7/28までデータがあり、どんどん増えていく予定です。 7/28で終わりじゃないのか?
B11:=SUMIF($2:$2,B$10,3:3) 右と下にコピー
(夏の思い出) 2025/07/29(火) 10:49:48
あ〜2021か
B11:=SUMIF($2:$2,$B$10:$C$10,3:3) 下にだけコピー
(夏の思い出) 2025/07/29(火) 11:43:17
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.