[[20250804154749]] 『プルダウンリストが表示されない。』(つん) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) |

| 全文検索 | 過去ログ ]

 

『プルダウンリストが表示されない。』(つん)

初めての質問です。
書き方が伝わりづらかったら申し訳ございません。

複数のシートがある管理表をエクセルで運用しております。

あるシートでC列に(開発⇒挿入⇒フォームコントロール内のチェックボックス)を挿入して、B列と連動させています。
C列のチェックボックスにチェックが入ると、B列に文字を反映させ、B列の文字を参照して、条件付き書式でその行の色が変わるようにしました。

そうすると、そのシートの設定してあるプルダウンリストがすべて表示されなくなりました。

1)データの入力規則は正しく設定してあります。
2)オブジェクトの表示はすべてに設定してあります。
3)シートは保護されていません。
4)共有設定もされていません。

同ブック内でチェックボックスを利用していないシートは通常通りリスト設定ができます。

考えられる原因等があれば、教えていただけると幸いです。
何卒よろしくお願いいたします

< 使用 Excel:Excel2021、使用 OS:Windows10 >


 そのシートの全てのShapeを削除するようのVBAのコードを実行しちゃったりしてないですか?

 入力規則のリストはShapeなので、まちがってそのShapeを削除してしまうと表示されなくなります。
(´・ω・`) 2025/08/04(月) 16:36:05


条件付き書式がからんでいるかも、過去にそんなようなような感じだった記憶が
(たぶん) 2025/08/05(火) 05:30:31

VBAは良く分からないですね・・・触ってないとは思うんですけど、それなのかもしれないです。

条件付き書式は一回全部消したけどプルダウンリスト追加できませんでした。

チェックボックスもプルダウンに変更して対応するようにします;
ありがとうございました。
(つん) 2025/08/05(火) 10:18:54


 こんにちは。
 そのブックは、ファイルの拡張子がxlsxではなくxlsmで、実際にマクロが動作しているのですか?
 「それなのかもしれないです」とはどういうことですか?
 特定のブックだけで発生する現象なのか、それとも新規ブックで改めて実行しても再現しますか?

 もしそうなら、事象を再現する例を挙げてもらうと閲覧者側でも実験ができます。
 ・改めて新規のブックで試して事象が再現できたもの
 ・できるだけデータは少ないものが好ましいですね
 ・行番号、列番号がわかる表形式で、サンプルデータを説明のうえ、
 ・このような操作をしたら、こういう事象が発生します、
 という形で示していただけますか?
 閲覧者にも再現できるものをお願いします。

 条件付き書式でセルの塗りつぶし色を変えるんですか?
 でもそれは入力規則には普通は影響しないはずですね。(たぶん質問者さんも同じ思いでしょうけど)
 バグの可能性もないことはないかもしれないので、再現しうる情報を上げて下さい。
(xyz) 2025/08/05(火) 13:04:27

 念のため、以下の設定を確認してください。

 メニューの[ファイル]→[オプション] → [詳細設定]タブ 
 → [次のブックで作業するときの表示設定] 
   オブジェクトの表示
     ⦿すべて
      ○なし(オブジェクトを表示しない)

 なし(オブジェクトを表示しない) にチェックが入っていると、入力規則のドロップダウンリストも表示されません
(´・ω・`) 2025/08/05(火) 15:18:45

 可能性のひとつとして推測ですが、条件付き書式を設定するときに、
 ひとつのセルに条件付き書式を設定して、コピーペイストで範囲を広げた、といったことはないですか?
 そのときに、入力規則のあるセルに貼り付けがされて、入力規則が消えたということはないですか?
 そんなことしていません、ということなら失礼ということになりますが、可能性のひとつということです。

(xyz) 2025/08/05(火) 15:36:00


コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.