『集計方法を教えてください』(果物)
A B C D E F
1 ばなな きうい りんご もも ぶどう すいか
2 5 3 2 1 7 8
3 6 7 6 4 9 1
・
・
・
・
100 リンゴ合計:8個
例えばこういう表があったときに
リンゴの合計だけ毎回一番下(この表でいう100行目)に出したいです。
なお、毎月こういった表が会社から送られてきて集計するとして
列の内容は同じようにバナナやキウイですが順番がバラバラでりんごがFやAの列にあったりします。
毎回りんごの列だけの集計を求めたいです。
一番下の行にどういった関数を入れればいいでしょうか?
よろしくお願いします。
< 使用 Excel:Excel2019、使用 OS:Windows10 >
XLOOKUP関数が使えるなら、 =SUM(XLOOKUP(B100,A1:F1,A2:F99)) 使えないなら、A1:F99を選択して、上端行で名前を定義して、 =SUM(INDIRECT(B100)) で計算できないだろうか。 (Hatch) 2025/08/07(木) 15:40:48
>毎回りんごの列だけの集計を求めたいです。 >リンゴ合計:8個 ひらがなの"りんご"ですよね =SUM(INDEX(A2:F99,0,MATCH("りんご",A1:F1,0))) (はてな) 2025/08/07(木) 15:59:31
A1: =SUM(OFFSET(A2,1,,98,1))
(Mike) 2025/08/10(日) 15:17:38
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.