[[20250905125805]] 『入力した全体のデータから別シートへ、そのデータ』(初心者) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) |

| 全文検索 | 過去ログ ]

 

『入力した全体のデータから別シートへ、そのデータが項目ごとに』(初心者)

項目ごとにわけたデータを1つにまとめる方法はあると思うのですが、まとまったデータを項目ごとに自動でわける方法などありますでしょうか?
例えば1枚目のシートに10店舗の売り上げと経費が入力されていて、その1枚目のシートを入力すると同時に別シートに店舗別の売り上げ、店舗別の経費がわけられるみたいな…
説明が少し難しいですが、そのような機能はありますでしょうか?

< 使用 Excel:Excel2021、使用 OS:Windows11 >


 どのようなデータ(何処の列に何のデータ)か不明ですが
Excel2021なら店舗名を条件に
FILTER関数で抽出出来ます
=FILTER(抽出範囲,店舗名範囲=店舗名)
(はてな) 2025/09/05(金) 13:15:43

>そのような機能はありますでしょうか?
あります。

レイアウト等、具体的なことが何も分からないので、これ以上答えようが
ありません。

でも、関数ならSUMIFやFILTERとかじゃないでしょうか?

(初老者) 2025/09/05(金) 13:23:41


はてなさん、初老者さんありがとうございます。
1枚目のシートA列に経費の費目、B列に金額がありこの2項目を入力すると2枚目のシートには経費の費目ごとに列が作られていて、(A列に消耗品、B列備品、C列燃料代など)そちらに自動で振り分けなども可能でしょうか?
(初心者) 2025/09/05(金) 14:54:38

1枚目シートにも2枚目シートにも、肝心の「店舗」の項目がないじゃないの?
言葉ではなく、ちゃんとしたレイアウト表を、サンプルデータとともに示さないと。

(初老者) 2025/09/05(金) 15:06:23


レイアウト表、サンプルデータ作成します。
(初心者) 2025/09/05(金) 15:14:44

 >その1枚目のシートを入力すると同時に別シートに店舗別の売り上げ、店舗別の経費がわけられるみたいな…

「入力すると同時に」となると、先に数式を仕込んでおくとか、マクロで処理になるかと思いますが、
「入力すると同時に」にこだわる必要がないのでは?
「ピボットテーブル」を使って集計すれば、内訳を見たいときには、
「詳細の表示」で別シートに出力できたかと。うろ覚えでごめんなさい。

参考URL>>

https://yone.synapse-site.jp/excel2010/excel2010_pivot3c.html
(まっつわん) 2025/09/05(金) 15:38:43


コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.