『オフセットで指定するセルに変数を使えないか?』(ぽっぽ)
A B
1 100 =OFFSET(Data!A1,0,0)
2 300 =OFFSET(Data!A1,2,0)
3 500 =OFFSET(Data!A1,4,0)
4 200 =OFFSET(Data!A1,6,0)
5 150
6 620
上記のようにA列にデータがあって、B列でOFFSET関数を使って
飛び飛びのデータを抽出しようとしたときに、
A B
1 100 =OFFSET(Data!A1,A1+2*0,0)
2 300 =OFFSET(Data!A1,A1+2*1,0)
3 500 =OFFSET(Data!A1,A1+2*2,0)
4 200 =OFFSET(Data!A1,A1+2*3,0)
5 150
6 620
のようにできる方法は無いでしょうか?
< 使用 Excel:Microsoft365、使用 OS:Windows11 >
Microsoft365なら 10項目取り出す =INDEX(DATA!A:A,SEQUENCE(10,1,1,2)) A1:A100の奇数行を取り出す =FILTER(DATA!A1:A100,ISODD(ROW(1:100))) コピペは不要
古いバージョンでOFFSET関数を使用する =OFFSET(DATA!$A$1,(ROW(A1)-1)*2,0) ↓コピペ (はてな) 2025/09/08(月) 09:05:27
ありがとうございます。
早速活用させて頂きました。
(ぽっぽ) 2025/09/08(月) 10:29:23
式 =OFFSET(A$1,(ROW(A1)-1)*2,) を入力したセル B1 を下方にズズーッとオートフィルってのは如何かと? (Mike) 2025/09/08(月) 15:57:40
あなたの目は節穴ですか?
(呆) 2025/09/08(月) 20:39:17
むしろ明盲ですね。(^_^)
(Mike) 2025/09/09(火) 21:17:41
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.