『複数資料からデ−タ−を集計貼付した場合の番号を表示しない方法』(老眼メガネ)
御世話になります。
複数の傘下会社デ−タ−から、製造商品毎に当該傘下会社で集計した表をコピ−して使用したいのですが、デ−タ−への番号記入が、最初の会社から最後の会社まで、それぞれの会社毎に1から30程度の番号を使用しておりコピ−された商品に記載されている番号が、皆それぞれ異なるため(全て1を開始値として最終値は各会社毎に相違しています。
具体的にはA社は1から10まで使用 B社は1から30まで使用 C社は1から15まで使用という形ですので 各会社のデ−タ−コピ−状態は、1から10 追加デ−タ−は 1から30 & 1から15 という形で番号自体には全社ベ−スでの順番の規則性はありません(但し個々の会社毎では全て 1から開始となっています) この全社ベ−スでの連続性を持たない数字を削除する方法を教えて下さい。なおセルでの表示は、会社毎の連続番号&:&対象製品目名 となっています。御手数を掛けて申し訳ないのですがよろしく御願い致します。
< 使用 Excel:Excel2013、使用 OS:Windows11 >
このようになっているということだろうか?
A 1 1:aa A社のデータ 2 2:bb 〃 3 3:cc 〃 4 1:xx B社のデータ 5 2:yy 〃
もしそうであればA列を選択してホーム-編集-検索と選択-置換を開き、検索する文字列に *: 置換後の文字列に何も入力せずにすべて置換ではどうだろうか?
もしデータが違う場合はデータがどうなっているか具体的に挙げてみてもらえるだろうか? (ねむねむ) 2025/09/14(日) 18:28:31
(老眼メガネ) 2025/09/14(日) 22:22:07
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.