『セルをクリックするとチェックマークが表示され、個数が集計される』(ガヨウ)
すごい初心者です
出来るだけで結構ですので、分かりやすく教えてください。
大会出席者確認表です
A1に出席者名 B1に出席可否 と書き
A2・A3・A4・・・A19に出席者名を書き
B2・B3・B4・・・B19で出席可能の人をクリックする、と✓チェックマークか〇丸 が表示され
最下段のB20に出席可能者の合計人数が表示される
と言うような事が可能でしょうか
宜しくお願い致します。
< 使用 Excel:Excel2019、使用 OS:Windows11 >
以下のコードをシートモジュールに貼り付け(ダブルクリックで○)。
Private Sub Worksheet_BeforeDoubleClick(ByVal Target As Range, Cancel As Boolean)
If Not (Target.Row >= 2 And Target.Row <= 19 And Target.Column >= 2 And Target.Column <= 2) Then End
If Target.Value <> "" Then
Target.Value = ""
Cancel = True
Else
Target.Value = "〇"
Cancel = True
End If
End Sub
合計人数はCOUNTIF関数とかで。
これでは分かりませんか? 不親切すぎ?
(DS4) 2025/10/23(木) 11:38:05
おっといけねー間違えてる。
Target.Value = "〇" は(漢数字) Target.Value = "○" に(記号)
変えてください。
ほんで、
B20 =COUNTIF(B2:B19,"○")
とか。
(DS4) 2025/10/23(木) 12:22:50
Option Explicit
Private Sub Worksheet_BeforeDoubleClick(ByVal Target As Range, Cancel As Boolean)
Dim sMark As String: sMark = ChrW(&H2713)
With Target
If .Count > 1 Then Exit Sub
If .Column > 1 Then Exit Sub
If .Row < 2 Then Exit Sub
If .Value = Empty Then Exit Sub
End With
Cancel = True
With Target.Offset(, 1)
.Value = IIf(.Value = sMark, Empty, sMark)
End With
Me.Range("B20").Value = WorksheetFunction.CountA(Target.CurrentRegion.Columns(2))
End Sub
(まっつわん) 2025/10/23(木) 14:59:05
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.