『IF関数で表の一部を自動入力したい』(忘人)
検索範囲A20〜R20に検索条件範囲AB1〜AB20と等しい物が有る時A19〜R19を
AC1〜AC20へ入れたいです。10数年前には出来てましたが資料紛失後思い出せなくなりました。
< 使用 Excel:Microsoft365、使用 OS:Windows10 >
新関数を使ったものなのでその10数年前のものとは異なるが。
AC1セルに =XLOOKUP(AB1:AB20,A20:R20,A19:R19,"") ではどうだろうか?
なお、最後の""に文字を入れると見つからなかった場合にその文字を表示できる。 (ねむねむ) 2025/11/05(水) 15:17:13
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.