[[20251111154855]] 『for~next構文』(あ) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) |

| 全文検索 | 過去ログ ]

 

『for~next構文』(あ)

S列の1行目に見出し、2行目-30行目まで数字が入っており、それをL2セルに連続で入力したい。

Sub test()

    Dim i
    For i = 2 To Cells(Rows.Count, 1).End(xlUp).Row
    Range("L2").Value = Cells(i, 19).Value
    Next i
End Sub

このコードでS列31行目以降の空白セルまで取得できてしまいます。原因が全く分からず困っています。フィルターはかけておらず、空白セルもありません。
31行目から39行目まで取得され、それで止まります。

< 使用 Excel:Excel2010、使用 OS:Windows7 >


 >このコードでS列31行目以降の空白セルまで取得できてしまいます。
Cells(Rows.Count, 1).End(xlUp).Row
↑だとA列の最終行を取得していますが?
 >Range("L2").Value = Cells(i, 19).Value
 L2の値の変化によりイベントを発生させているの?
(はまちゃん) 2025/11/11(火) 16:07:17

Cells(Rows.Count, 1)を修正したらできました。
ありがとうございました。
(あ) 2025/11/11(火) 16:39:38

>修正したらできました。
本当ですか。
(疑問) 2025/11/11(火) 17:18:55

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.