白抜き文字
(tp0054)
白抜きの文字の作り方を説明します
セルA1に『New York』と入力します
入力後、再度 セルA1 を選択します
フォントの色を変更します
[ホーム]タブ → [フォント]グループ → [フォントの色] → [白] を選択します
文字の色が 白 になって見えなくなります
セルA1を選択したままにしておきます
塗りつぶしの色を変更します
[ホーム]タブ → [フォント]グループ → [塗りつぶしの色] → [灰色] を選択します
白抜きの文字ができました
このように、文字色を 白く して、背景を 灰色や黒 にすれば白抜き文字が作れます
移設経緯
ライブラリに「(e2m)白抜き文字 」を登録 [2001/06/12]
よくある質問 tp0054 へ改訂移設 [2021/01/18]
2022/01/12:更新 2021/01/18:登録 訪問者: