『月だけ表示』(やなせ) 4月〜翌年3月までの勤怠の集計表を作成しています。 下のようなレイアウトで作成したいのですが、「4」と入力すると表示が「4月」となり、 それ以降、「5月」、「6月」を自動計算&表示させることはできるでしょうか? また、カレンダーを作らずに基本出勤日数(平日の数)を求める事はできますか? 2006 年 2007 年 4月 5月 6月・・・・・・・・・1月 2月 3月 基本出勤日数 20日 21日 22日・・・・・・・・・ 基本就業時間 160.0H 168.0H 176.0H マイケル 160.0H 178.0H 180.0H ・・・・・・・・・ ジョン 152.0H 168.0H 172.0H ・・・・・・・・・ よろしくお願いします。 ---- 基本出勤日数の算出条件をお書きになったほうがよろしいかと・・・。 (川野鮎太郎) ---- おはようございます。 川野鮎太郎さん、ご指摘ありがとうございました。 説明不足でしたね(;^_^A アセアセ・・・ 基本出勤日数の算出条件は土日・祭日を除く月〜金曜日です。 カレンダーを作成して算出する方法は分かるのですが、 集計表には、月と実就業時間だけがあればよいので、カレンダーを作成せずに 算出できないかと思いました。 また、年に1度の作業ですが、毎年カレンダーとにらめっこしながら、平日を数え、 それに1日=8.0Hをかけて基本就業時間数を求めるよりも、自動で算出できた方が間違いも少ない?と思い質問させて頂きました。 もし、ご教授頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。 (やなせ) ---- この辺りが [[20040806104721]]『日付計算・NETWORKDAYS以外で』(あいり) [[20030807165623]]『日付間の稼働日数を計算』(shiki) 参考になりませんか? (HANA) ---- HANAさん、ありがとうございました。 同じような質問があったので、こちらの回答を利用させて頂きました。 [[20060601170022]]『日数確認表』(oo) C1=NETWORKDAYS(A1,B1,A5:A100) ありがとうございました。 (やなせ)