『入力規則を設定したい』(くり)   A     B       C          D 1 費 目  収入金額(円) 支払金額(円) 差引残高(円) 2 食材費           2,500        -2,500 3 食 費 500             -2,000 4 交通費    200 -1,800 5 送迎代            100 -1,900 上記の表のように、Aの行に「食費」と「交通費」を入力すると、Bの行へしか入力できないようにするには、どうしたらいいか教えてください。 ちなみに、Aの行に「食材費」と「送迎代」と入力したら、Cの行にしか入力できないようにしたいです。 入力できないようにするか、間違ってBの行へ入力するものをCの行へ入力したら、色がついてエラーで教えてくれたりする設定ができれば、それでもかまいません。 どなたか、教えてください。 マクロは、簡単なマクロしか組んだ事がありません。 バージョンはウィンドウズXP2002   エクセル2003 です。 ---- あえて『「食費」と「交通費」と入力するとC列に入力できない。』 と解釈したよ。(条件無しの費目は自由に入力できるように) あと、食費は「食 費」でなく「食費」と入力するとして。   B2以下をセル選択して「入力規則」 入力値の種類:「ユーザー設定」 数式: =AND(A2<>"食材費",A2<>"送迎代") 同様に C列で 数式: =AND(A2<>"食費",A2<>"交通費") ※12:05 補足 既にB,C列に入力されている状態でA列変更はムリっす。 これは条件付き書式でわかるようにしたらいいかも? (GobGob) ---- 本当にそういう出納帳のようなものを作ろうとしているのなら 費目がその4種類だけってことはないですよね? それ以外の費目だったらどうするんですか? 費目によってB列にしか入力しないもの、C列にしか入力しないものとはっきり分かれているってことですか? (JPN) ---- (JPN)さんへ その通りです。 一応、主な費目のみをあげただけです。 ここでは、全部で8費目あるのですが、やり方を教えてもらい応用しようと思ったのですが… (GobGob)さんへ ありがとうございました。 数式を応用して、費目をふやしてやってみたところ、できました。 (くり) ---- ご質問内容からは外れますが、 H:I列に対応表を作って 金額はB列に入力 [A] [B] [C] [D] [E] [F] [G] [H] [I] [1] 費目 入力 収入 支払 差引 費目 区分 [2] 食材費 2,500 2500 -2,500 食材費 支払 [3] 食費 500 500 -2,000 食費 収入 [4] 交通費 200 200 -1,800 交通費 収入 [5] 送迎代 100 100 -1,900 送迎代 支払 C2に =IF($B2="","",IF(VLOOKUP($A2,$H$1:$I$5,2,FALSE)=C$1,$B2,"")) こんな式を入れて、勝手に振り分ける様にされてはどうでしょう? A列は、H列からリストで選択する様にしても良いかもしれません。 (HANA) ---- 全部でも8個しかないんですか? 対応表を作らずに入力規則でやるとしても B列の場合 =OR(A2="食費",A2="交通費") [空白を無視する]のチェックをオフ の方がいいと思いますけどね。 金額を入力した後に費目を書き換えるなんてことは想定してませんが。 (JPN)