『条件付き書式が上手くいかない』(ほよ) 皆さん、よろしくお願いします。 以下のデータがあります。 A B C 田中 1 1 田中 1 1 田中 1 0 山田 2 1 鈴木 2 2 鈴木 1 0 中川 3 3 中川 3 2 中川 3 2 ここでBとCの値が一致する場合に条件付き書式で Aの名前に色を付けるようにしたいので、 条件付き書式→数式を使用して・・・→=$B2=$C2と入力→ 適用範囲を=$A:$A と入力したのですが、無茶苦茶な位置に色付けが適用されてしまいます。 どの部分が間違っているのでしょうか? ご協力願います。 version 2007 ---- 設定を始める前に、どのセルがアクティブでしたか? 今の段階で A2セルをアクティブにして、条件付き書式の設定(編集)を開き A2セルに設定されている数式が、意図した物(=$B2=$C2)であるか 確認してみて下さい。 (HANA) ---- HANAさんへ 御回答頂いた件の前に、一つ訂正があります。 データは詳細に書くと 名前 今回 過去 田中 1 1 田中 1 1 田中 1 0 山田 2 1 鈴木 2 2 鈴木 1 0 中川 3 3 中川 3 2 中川 3 2 でした。 (すいません 列の項目が抜けていました) 最初、条件付き書式を入力する時は、A列全体を選んでから 始めました。 よってA2セルを選んだときに表示されるのは=$B2=$C2でした。 HANAさんのお答えから自分のやり方に違和感を感じまして、 適用範囲を$A:$Aでなく、$A2:$A1000としてから入力しますと 上手く行きました。 よって問題が解決しました。 ありがとうございます。 今回の事例ですが、条件付き書式では列全体を適用範囲にすると 間違うのでしょうか? 追加でお答え頂ければ幸いです。 (ほよ) ---- 済みません。2007は少し見方が変わってましたね。 条件付書式の数式部分に表示されている条件は 範囲の先頭セルに設定されている条件 と思ってみて下さい。 A列全体を見た時、範囲の先頭セルはA1セルですよね。 ですから 数式を「=$B2=$C2」適用範囲を「$A:$A」とした場合 この数式での条件が設定されているのは A1 セルです。 A1セルで =$B2=$C2 かどうかを判断 するので  以下、順次 A2セルでは =$B3=$C3 A3セルでは =$B4=$C4  ・・・・ の様に、一つずつずれてしまいます。 >無茶苦茶な位置に色付けが適用されてしまいます。 正確には、一つずつずれていませんでしたか? 適用範囲を「$A2:$A1000」にして、数式を「=$B2=$C2」にした場合は 範囲の先頭セル(A2)に適用される条件が「=$B2=$C2」なので A2セルに =$B2=$C2  つづいて、 A3セルでは =$B3=$C3 A4セルでは =$B4=$C4  ・・・・ の様に、想定通りの結果に成ります。 ・A2セルを取り出して考えると =$B2=$C2 の判定をして色を付けたい ・A列全体に設定したい の場合は(他にも手順は有ると思いますが) A2セルで =$B2=$C2 に成るようにするには A1セルでは =$B1=$C1 の判定をしないといけない。  よって、条件付書式の設定の数式には「=$B1=$C1」を設定する。 で良いと思います。 (HANA) ---- HANAさん >正確には、一つずつずれていませんでしたか? よく見るとその通りでした。 これからは範囲と式を良く確認してから入力 してみます。 お付き合いありがとうございました。 (ほよ)