『セル結合→解除後の条件付き書式』(スコッティ) いつもお世話になっております。 A3セル以降に、「数式が」「=MOD(INT((ROW()-1)/2),2)=1」と言う 条件付き書式を設定し、2行毎にセルに色を付けるようにしています。 縦2行は必要に応じて結合したり解除したりする事があります。 一部のセルにロックをして、シートに保護をかけました。 セルの結合等を行う為に、ネット検索で見付けたコードをほぼそのままに 以下のコードを作成しました。 それぞれボタンに登録して使用しています。 Sub セル結合() If TypeName(Selection) = "Range" And Selection.Cells.Count > 1 Then ActiveSheet.Unprotect Selection.Merge ActiveSheet.Protect , AllowFormattingCells:=True End If End Sub Sub セル結合解除() If TypeName(Selection) <> "Range" Then Exit Sub ActiveSheet.Unprotect With Selection 'セル結合解除 .UnMerge '内側の水平方向の罫線を引く With .Borders(xlInsideHorizontal) .LineStyle = xlContinuous .Weight = xlThin End With End With ActiveSheet.Protect , AllowFormattingCells:=True End Sub A3とA4行以外のセルはセル結合や解除を行っても問題ないのですが、 A3とA4行だけ、結合後に解除をしようとマクロを実行すると、 A4行の条件付き書式の設定が消えてしまいます。 消えた後に当該セルを選択して条件付き書式を再び設定し直せば 良いのですが、何度か繰り返す事を考えるとどうにか回避する方法が ないかと思った次第です。 何か解決方法が御座いましたらご教示頂ければ幸いです。 どうぞ宜しくお願い致します。 < 使用 Excel:Excel2003、使用 OS:Windows7 > ---- >A3とA4行だけ、結合後に解除をしようとマクロを実行すると、 A4行の条件付き書式の設定が消えてしまいます。 消えた後に当該セルを選択して条件付き書式を再び設定し直せば良い つまり、解除マクロの最後に条件付き書式を再び設定するコードを足せばよろしいのでは? (___) 2014/04/28(月) 14:20 ---- ___ 様 有難う御座います。 その方法は、下から3行目と4行目の間にマクロの記録から取った 以下のコードを挿入して今現在行っている方法なのですが、 色だけ変えたものが複数枚あるので、何とか消えない方法があればと 思いお聞きした次第です。 質問を端折ってしまいお時間を頂く結果となり誠に申し訳ないです。 '条件付き書式再設定 With .FormatConditions .Delete .Add Type:=xlExpression, Formula1:= "=MOD(INT((ROW()-1)/2),2)=1" End With .FormatConditions(1).Interior.ColorIndex = 34 やはり現行のコードで運用する事に致します。 またお世話になる事があるかもしれませんが、どうぞ宜しくお願い致します。   (スコッティ) 2014/04/28(月) 15:21