『条件付き書式について』(初歩シニア) C482=IFERROR(AVERAGE(C451:C481),"") C483=IF(MAX(C451:C481)=0,"",MAX(C451:C481)) C484=IF(MIN(C451:C481)=0,"",MIN(C451:C481))が入っています。 C451〜C484には、条件付き書式 120〜129の間  黄緑 130〜159の間  黄 160〜179の間  ピンク 180以上     赤 に色を塗っています。 C451〜C481にデーターが無い場合には、C482,C483,C484に色が付きます。 色が塗られないようにする方法お教えてください。 < 使用 Excel:Excel2011(Mac)、使用 OS:Windows10 > ---- >C451〜C481にデーターが無い場合には、C482,C483,C484に色が付きます。 赤になるってことですよね? ■A案 C482:C484 の数式を ↓ に変更 C482 =IFERROR(AVERAGE(C451:C481),0) ~~~ C483 =MAX(C451:C481) C484 =MIN(C451:C481) 表示形式で「0」を非表示にする ■B案 現在、赤にしている条件付き書式の「適用先」を =$C$451:$C$481 に変更 ~~~~~~ C482:C484 を選択し、条件付き書式〜新しいルール 「数式を使用して書式設定するセルを決定」 数式: =N(C482)>=180  赤 >Excel2011(Mac) どうなっているのか知りませんので、違うかも・・・ 参考まで (笑) 2020/04/29(水) 10:52 ---- 条件付き書式を追加する案です。 =COUNT($C$451:$C$481)=0 塗りつぶし無し お節介かもしれませんが、1点 IF(MAX(C451:C481)=0,"",MAX(C451:C481)) C451:C481が空白の場合、MAXが0になるのでその通りなのですが、 上記範囲のデータが全て0の場合もMAX,MINセルが空白になります。 ですので、データ数をカウントしたほうがいいかと思います。 IF(COUNT(C451:C481)=0,"",MAX(C451:C481)) ご検討ください。 (tkit) 2020/04/29(水) 11:08 ---- 補足 >表示形式で「0」を非表示にする C482:C484 の表示形式〜ユーザー定義を # などにするということです。 B案の方ですけど、条件付き書式〜ルールの管理で 赤にしている条件を選択し、ルールの編集 「数式を使用して、書式設定するセルを決定」 数式:=N(C451)>=180  赤 の方がいいかも・・・ 参考まで (笑) 2020/04/29(水) 11:24 ---- ついでにC案 赤にする条件を 180〜99999 の間に変更 ※99999は絶対それ以上にはならない値 参考まで (笑) 2020/04/29(水) 11:42 ---- 早速のご返答ありがとうございます。 簡単な(笑)さんの A案を使わせていただきます。 (エクセル)(関数) 深すぎる・・・・・・・ (笑)さん (tkit)さん お世話に成りました。   (初歩シニア) 2020/04/29(水) 12:04