『日付の固定』(糸) A5に(=TODAY())を入れて X6は(=DATE(YEAR($A$5),MONTH($A$5),DAY($A$5)+182) 品質期限が表示され。 プリントアウトして作業をしています。 シートタブには日付をつけています。 なんかあった時、過去のシートを調べるとき、シートタブで日付はわかるの でずが その時の品質期限やA5の日付が変わってしまいます。 変わらないやり方はあるのでしょうか よろしくお願いします。 < 使用 Excel:Excel2003、使用 OS:Windows10 > ---- 「Ctr」lキーと「;」キーの同時押しで 今日の日付を入力できますが、それではだめですか? あるいはTODAY()のセルを値で貼り付けなおすとか。 (OK) 2021/03/04(木) 09:22 ---- >A5の日付が変わってしまいます >A5に =TODAY() なので、基本的にTODAY関数が再計算されて変わっちゃいます。 >シートタブには日付をつけています。 とのことですから、TODAY関数を使わずに、そちらを参照するようにしたらどうでしょうか 【参考】 https://www.cando.co.jp/column/column_14.html https://www.crie.co.jp/chokotech/detail/293/ (もこな2 ) 2021/03/04(木) 09:23 ---- OK様 もこな2様 ありがとうございます。 もこな2様 教えていただいたサイトをみたのですが、最初のは理解できませんでした。 申し訳ありません。 次のは、シートタブ名をA5に表示 最初からA5に日付を入力したほうがよいかと思われます。 日付の入力ミスを防止するため、関数を入れています。 そこで OK様のやり方がシートを開けた時に入るようにできないでしょうか。 よろしくお願いします。 (糸) 2021/03/04(木) 09:45 ---- 以前マウス操作中心にしたかった時に、入力規則で TODAY()を入れたセルだけをリスト設定したセルで 対応していたことがあります。 個人的にはCtrl+;が好きなんですけどね。 (コナミ) 2021/03/04(木) 09:47 ---- 質問の回答ではありません。 >=DATE(YEAR($A$5),MONTH($A$5),DAY($A$5)+182)  ↑ の式は、単に =A5+182 とするのと何か違うんですかね? 以上 (笑) 2021/03/04(木) 10:04 ---- おはようございます。 返事が遅くなり申し訳ありません。 笑 様 ご指摘ありがとうございます。 =A5+182に修正しました。 原紙があり 移動先ブック名は同じで コピーを作成するにチェックを入れて末尾へ移動 その時 コピーしたシートのA5のセルに自動で日付作成。 そしてシートタブ名「日付」も自動で入る。 そのようなことできるでしょうか。 (糸) 2021/03/05(金) 09:06 ---- Sub Macro1() Sheets("原紙").Copy After:=Worksheets(Worksheets.Count) ActiveSheet.Name = Format(Date, "m月d日") Range("A5") = Format(Date, "m月d日") End Sub こういうことでしょうか? (くまさん) 2021/03/05(金) 11:01 ---- くま様(さん) ありがとうございました。 検証してみたのですがマクロを実行させて3月5日のシートができたのですが、そのできたシートのA5セルに 日付は表示されませんでした。 そして、明日マクロを実行したら新たに3月5日の右横に3月6日のシートが作成されるのでしょうか。 宜しくお願い致します。 (糸) 2021/03/05(金) 11:56 ---- >明日マクロを実行したら新たに3月5日の右横に3月6日のシートが作成されるのでしょうか。 ここは Sheets("原紙").Copy After:=Worksheets(Worksheets.Count) ActiveSheet.Name = Format(Date, "m月d日") の部分で機能すると思います。 >そのできたシートのA5セルに 日付は表示されませんでした。 ここは Range("A5") = Format(Date, "m月d日") の部分なのですが自分だとA5に日付が表示されるのでなぜ表示されないのかがわかりません。 自分はまだ勉強中の身の為、解決策を提示することができず申し訳ありません。 (くまさん) 2021/03/05(金) 12:45 ---- >明日マクロを実行したら新たに3月5日の右横に3月6日のシートが作成されるのでしょうか。 の部分を今確認したいのであれば 今のままだとシート名が同じ日付となってしまいエラーがでてしまうので Sub Macro1() Sheets("Sheet1").Copy After:=Worksheets(Worksheets.Count) ActiveSheet.Name = Format(Now, "m月d日h時m分s秒") Range("A5") = Format(Now, "m月d日") End Sub にすることによってシート名がかぶらなくなり 分や秒の違いで右横に新しいシートが作成されることが確認できると思います。 ※今回は時刻の部分を表示したかったので  先ほど「Date」となっていたものが今回は「Now」となっており  シート名の"m月d日"部分も"m月d日h時m分s秒"に変更しております。 (くまさん) 2021/03/05(金) 13:30 ---- くま様(さん) 何度もありがとうございます。 できそうです。 そんな事も出来てしまうんですね。 すごいです。 西暦もいれたいのですが 宜しくお願いいたします。 (糸) 2021/03/05(金) 14:53 ---- "m月d日h時m分s秒"を"yyyy年m月d日h時m分s秒"とすれば西暦が入ります。 年月日しか必要なければ"yyyy年m月d日"としてください。 (くまさん) 2021/03/05(金) 15:26 ---- くま様(さん) 思い通りの事ができました。 感謝です。 ありがとうございました。 (糸) 2021/03/05(金) 15:44 ---- おはようございます。 また質問をさせてください。 先週教えて頂いた。 マクロを実行させると、原紙シートノ次に日付のシートガ追加されA5に日付が入ります。 新たなものは 原紙・見本1・参考のシートが続けてあります。 マクロを実行させると、原紙シートノ次に日付のシートガ追加されA5に日付が入るように出来ますか 宜しくお願いいたします。 (糸) 2021/03/08(月) 09:47 ---- 前回は原紙シートを末尾にコピーしてシート名とA5セルに日付を自動反映していましたが 今回は見本1の前に原紙シートをコピーしてシート名とA5セルに日付を自動反映で間違いないでしょうか? その際、新しい日付のシートが古い日付のシートの右側に作成されるイメージでよいでしょうか? 上記で間違いなければ Sub Macro1() Sheets("原紙").Copy Before:=Worksheets("見本1") ActiveSheet.Name = Format(Now, "yyyy年m月d日h時m分s秒") Range("A5") = Format(Now, "yyyy年m月d日") End Sub こちらで確認して間違いがなければ年月日しか表示しないように修正してください。 (くまさん) 2021/03/08(月) 10:02 ---- くま様(さん) おはようございます。 先週に続き 早々なる回答ありがとうございます。 思い通りにできました。 (糸) 2021/03/08(月) 10:38