『ドロップダウンリストのサジェスト機能』(ほぴ) 私自身の勉強不足で問題解決(改善)のため、どのような手段をとるのが最適か という判断がつきません。ご教示頂けると幸いです。 現在、業務にて取引先への注文書を作成する際,社名等の情報を手打ちするのが弊社のスタンダードになっておりこれを止めるべく取引先リストのシートを作成し、電話番号,FAX番号、備考等の情報を記載。 実際に提出する方のシートにてドロップダウンで選択し、各種情報はVLOOKUPなどを使用して連動・表示させているのですがリストの数が増えてくるとドロップダウンはかえって面倒なものになってしまっています。 最良の形は、社名欄に入力した文字が含まれるもの のみを表示する まさにサジェスト機能のようなリストが出ることなのですが どのような形で改善していくのが良いのでしょうか? 第一に大別するとVBAか関数かだと思われるのですが・・・ お力添え頂けると助かります。 < 使用 Excel:Excel2019、使用 OS:Windows10 > ---- ヒョコ |ૂ•ᴗ•⸝⸝) …こんにちは。 「 サジェスト機能 」をご存知の方なら、ご自身でもそれなりに知識がある方なのか?...と思っておりますが これは、制作依頼ですか?…それとも、制作相談ですか? 現状の方法だと、シートにて( ドロップダウンで選択 )し、各種情報はVLOOKUPなどを使用して連動・表示 されているご様子ですが もし、制作依頼にせよ?ご自身で作成するにせよ次の方法を検討してください。 ( 実装方法が多すぎて、(ほぴ)さんの作成時間の考慮と、VBAの知識により出来るとこまでが決まってきますかね? ) 1. 関数だけで、サジェスト機能を実装して頑張る。 2. 「 サジェスト機能 」(関数だけ)と、取引先リストのシートを作成し、フィルター操作で頑張る。 3. VBAにて、「 サジェスト機能 」の実装と、フィルター( 又は、AutoFilter )操作で頑張る。 4. VBAで全部して、ユーザーフォームを実装し多機能検索、「 サジェスト機能 」か「 連動コンボ 」を実装 さらには、取引先リストの情報を、電話番号,FAX番号、備考等をリストボックスに表示可能にして テキストボックスにて修正可能にしたり、注文書にVBAで入力可能にする。 5. さらに手を込んだものにすると、4.に加えてカレンダー機能を組み込み、注文書に発注日を カレンダーフォームから選択すると、入力可能にする。 6. 有料で業者に作ってもらう為の相談だけをここでする。 切りが無いので…終了 (あみな) 2021/10/08(金) 16:42 ---- ちょっとグクってみました たった9行のVBAコードでエクセルのサジェスト機能が可能! 数文字入力するだけでリストを予測変換 これはすごい! 土日でマスター エクセルVBA講座?B ワークシートイベントの利用 | リーダーの独り言 https://long-valley-river.com/11821 Google 検索の「サジェスト機能」を, Excel のシート上にVBAで作る (セルの内容に応じて入力規則を動的に変える方法) - 主に言語とシステム開発に関して https://language-and-engineering.hatenablog.jp/entry/20081125/1227571724 VBAを使用せず、Excel関数だけでサジェストを実装する https://vbaexcel.slavesystems.com/excel-function/?p=1100 (Filter関数を使用しているので古いExcelでは使えないですが、) (白茶) 2021/10/08(金) 16:46 ---- VBAでごりごりコードが書けるなら、VBAで実現するほうがいいと思いますが、 そうでないなら、関数で試みてはいかがでしょう。 問題のポイントは、「長くなったコンボボックスから任意の社名を[探して]選択するのが大変」なので、 短いコンボボックスなら問題無いということですね。 なら、コンボボックスをを並べて絞り込むようにすれば解決できませんか。 サジェスト機能もいいですが、入力するのも面倒ですよ。 (tkit) 2021/10/08(金) 17:15 ---- こんばんわ ^^ アイデアだけで済みません。 50音順でクリッカブルマップみたいなのを作成して あ〜ん、で絞り込んでリスト作成みたいな感じはどうでせう。 あみな さん の4.の変型版、候補です。。。^^; ちょい、思っただけですので、無視して戴いて結構です。 案だけですので。。。m(_ _)m (隠居Z) 2021/10/08(金) 17:29 ---- 皆様、色々な案を出していただき本当に有難うございます。 当方 VBAに関しては入門程度の知識しかないためひとまず頂いたアドバイス通り 関数で作成してみます。 (ほぴ) 2021/10/09(土) 09:03