[[20040414103759]] 『他のセルに反映』(まる) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『他のセルに反映』(まる)

セルに例えば名前などを入力した時に、他のセルにその人の住所などが自動で入力されるようなことはできますでしょうか?


 VLOOKUP関数を使います。
(e1tw)VLOOKUP関数
https://www.excel.studio-kazu.jp/func/vlookup.html
こちらを見てください。(ケン)


  意味が分かりません。
データベースを表示したくないと言う事ですか?
非表示するとか、別のシートに作れば如何ですか?(ケン)


「その人の住所」は、どこのセルに現れないようにしたいのです
 --------->
通常の方法では、データベースをワークシート(セル)のどこかに
置いておかなければ、データを呼んでこれませんので、不可と
思われます。
  しかし、VBAを使えば別です。
 VBA(コード)内に、名前に対応して住所をセルに表示することができます。
 VBAでok?  (なお)


 > 「その人の住所」は、どこのセルに現れないようにしたいのですが。
 もっと正しい文章で説明していただけませんか?

 どこのセルに、名前を入力したら
 どのような住所を、どこに表示させるのですか?

 名前と、住所を関連付けるデータがないことには、話になりませんよ?

 (INA)

ケンさん、INAさん、なおさんありがとうございます。
なかなかうまく説明できなくてすいません、初心者なものですから。

例えば提出する書類があるとします。
そこにはいつも3人のうち2人の名前と住所、電話番号、生年月日などが入ります。
このような時、2人の名前を入れればすべて入力完了となるようにしたいのです。
こんな感じなのですが。

ちなみにVBAとはなんでしょうか?(まる)


 >入力完了となるようにしたいのです
入力完了とは、具体的にどうしたいのですか?
メッセージを出すとか、2人以上入力を出来なくするとか・・・
(ケン)


入力完了とは2人の名前を入れれば、住所、電話、生年月日などが自動的に入力されるということです。
(まる)


 いまいちシートのレイアウトのイメージがつかめませんが、
 たとえば、 
     A    B     C    D
 1 名前 住所 電話 生年月日
 2  aaa    あ   123   70/3/1 
 3  bbb   い   345   75/3/1
 4  ccc   う   789   80/3/1

 のようなデータを Sheet2 に作っておいて、

 sheet1 A1 に名前を入力して、
 B1 には、
 =VLOOKUP(A1,Sheet2!A1:C4,2,FALSE)
 のように入力する方法があります。

  (INA)

名前と、住所を関連付けるデータがないことには、話になりませんよ?--->
 (まる)さんの希望は前に書いたように、ワークシート(セル)にデータ表
(関連データ) を置いておきたくないということだと思います。
 セルに、山田太郎と入力して、(変換ボタンを押すと)、新潟県小千谷市片貝町
  0258-84-1234  S29/4/9 
 のように、ちゃんと、セルに住所等が表示するようにしたいということだと思います。
   やはり、VBA(ビジュアルベーシック アップリケーション)を使い、
   プログラムコードの中に、書き込んでおけば表にデータベースが表れません。

VBAとはなんでしょうか?---> EXCEL内(WORDなども)で使う、ビジュアルベーシックで、プログラムの一種です。

 プログラムを組んでおいて、EXCELの作業の手助けや自動化が出来ます。
希望のプログラムを作って(もらい)入れれば、そのファイル(ワークシート)で
かなりの作業を自動化できることもあります。
 (なお)

 下記は一例です。
 セルに、山田、小泉、佐藤 のいずれか書いて
 VBAを実行すいれば、データが名前の右のセルに自動で入ります。 
   VBAを実際に組み込むには多少知識と経験が必要です。(なお)

Sub test()

  A = ActiveCell.Value

  r = ActiveCell.Row
  c = ActiveCell.Column

Select Case A

 Case "山田"
 Cells(r, c + 1) = "新潟県"
 Cells(r, c + 2) = "0258-24-1234"
 Cells(r, c + 3) = "昭和29年4月14日"

 Case "小泉"
 Cells(r, c + 1) = "東京都"
 Cells(r, c + 2) = "08-125-1234"
 Cells(r, c + 3) = "昭和20年5月14日"

 Case "佐藤"
 Cells(r, c + 1) = "岡山県"
 Cells(r, c + 2) = "07858-24-1234"
 Cells(r, c + 3) = "昭和39年8月10日"

Case Else

 Exit Sub

End Select

End Sub


コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.