[[20040818190334]] 『自作したユーザー関数のヘルプの作成法』(まこ) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『自作したユーザー関数のヘルプの作成法』(まこ)

 お世話になります。
 たとえば、消費税を求める関数として、
 Function Consumption_tax(Money, Optional Tax_rate = 1.05)
     Consumption_tax = Money * Tax_rate
 End Function
 などを作成したとします。(もちろん、=INT(A1*1.05)でokなのですが、例です)

 これを、エクセル上で用いる場合に、
 =Consumption_tax(
 と入力した時点で、
 =Consumption_tax(金額,[税率])
 と表示されるようにするには、どのようにしたらよいのでしょうか?
 =SUM(数値1,[数値2]・・・)と、SUM関数の使い方が説明されるようなイメージです。

 大変お手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。
 Excel2003,WindowsXPです。

 過去にこんなのが有りました。
[[20031108155647]] 『VBA ユーザー関数のヘルプ』(ココ) 
(ケン)


ケン様、ありがとうございます。
やってみましたが、できませんでした。
もう少し、マクロに上達して、必要になったらまたトライしてみます。
調べてくださったことに感謝です。(まこ)


コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.