[[20040818231619]] 『マクロの有効無効を表示しない方法』(ルパン) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『マクロの有効無効を表示しない方法』(ルパン)

[表示しない方法]

マクロの入ってるファイルを開くとマクロが含まれてます マクロの有効、無効を選んで開くのですが、これを表示しないで、すぐ入力できる画面にしたいのですが出来ませんか?
(マクロは、絶対安全です。)

[エクセルのバージョン]
Excel98
[OSのバージョン]
Windows98


 ツール−マクロ−セキュリティを低に変えるかな?
 Excel98は、Mac版じゃなかったでしょうか。
 (川野鮎太郎)

 追加です。
 >マクロは絶対安全です。
 とのことですが、ご自分で作ったものは安全かもしれませんが、他人から受け取ったファイルや、
 ネット上のファイルにマクロウイルスが仕込まれて無いとは限りませんので、
 そのあたりを承知の上で変更してください。
 (川野鮎太郎)


 マクロのセキュリティレベルは、マクロウィルスを判別してくれるわけではないので
 対ウィルスソフトが入っているなら、
 セキュリティレベルは「低」でも、それほど危険ではないかと思います。

 ただしOpenイベントのあるブックを開くときに
 マクロを実行したくなときは面倒ですけどね。 
 (メニューのファイル→ファイルを開くで、Shiftが必要)

 デジタル署名を使うのも良いかと思います。  
http://www.asahi-net.or.jp/~ef2o-inue/secur/sub07_02.html

  (INA)


 以下関連記事。
[[20020524110523]]『ページを開くたびにページ番号が変わっていく?』(あゆみ)
[[20030129002226]]『セキュリティレベルが高に設定されて...』(名無し102)

(KAMIYA)


 予断ですが、 
 >マクロのセキュリティレベルは、マクロウィルスを判別してくれるわけではない
 とのことですが、
 私の言いたかったのは、知人からもらって安全(マクロが入ってない)だと思ってるファイルでも
 一時流行したマクロウイルス(Personalを勝手に作る)が仕込まれていても、気づかないという意味です。
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/security/kiso/k04_laroux.htm
 (川野鮎太郎)


 ラルーなどの有名なマクロウィルスであれば、
 たいていの対ウィルスソフトで検出できますよ。
 なので、
 > 対ウィルスソフトが入っているなら、
 > セキュリティレベルは「低」でも、それほど危険ではないかと思います。 
 と書きました。

http://www.symantec.com/region/jp/sarcj/data/x/xm.laroux.html

  (INA)


 いやそれは判るんですが、セキュリティ関係で問い合わせるような方って、
 対ウイルス駆除ソフトを入れてないって方が多かろうということで、ご注意申し上げただけです(^_^A;
 これはマクロウイルスに限っての事では無いですけど。
 実際のところ、PC使用者数に対する対ウイルスソフトの使用率ってどの程度でしょうね。
 2〜3割あるのかな?
 (川野鮎太郎)


 >実際のところ、PC使用者数に対する対ウイルスソフトの使用率ってどの程度でしょうね。
 >2〜3割あるのかな?

 え゛!  (とおりすがる〜)


 たいてい会社だと入れてありますよね。(被害を懸念する会社なら)

 一般的なメーカー製の既製品のパソコンでも、ほとんど付属していますよね。

 それ以外のパソコンを使う人は、あるていど知識があるから大丈夫なのでは・・

 と推測。

  (INA)


 下の100-32-26.5=41.5% はどう考えたらよいのか分りませんが、
2〜3割というのはいいところかもしれませんね(^_^;)  (Hatch)
 
平成15年「通信利用動向調査」の結果
http://www.johotsusintokei.soumu.go.jp/statistics/data/040414_1.pdf
『インターネット利用者のセキュリティ対策の状況
実施している対策としては、「ウィルスチェックソフトの導入」が最も多く、32.0%。
なお、「何も行っていない」人が依然として26.5%を占める。』
『企業のセキュリティへの対応状況
何らかの対応を行っている企業は、前年比9.4ポイント増加の94.1%。
具体的には、「端末にウィルスチェックプログラム導入」が最も多く、72.7%。「サーバーに
ウィルスチェックプログラム導入」、「ID 、パスワードによるアクセス制御」、「ファイアウォール
の設置」の対策は過半の企業で既に導入。』


 気になって自分とこの対策ソフトをチェックしたら・・・。
2台のマシンでバンドル版対策ソフトの更新期限が切れてた・・・。
皆さんも気をつけましょう。
(KAMIYA) 


 遅くなりましたが、タイトルを変更しました。
 (kazu)

コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.