[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『◎は2として、○は1としてカウント』(よっちき)
[こんな事できまちゅか?]
A列に1行から10行まで数値じゃなくて、◎や○を入れていきます。
◎は2として、○は1としてカウントし、
A列 1 ○ 2 ○ 3 ◎ 4 ○ 5 6 ○ 7 ◎ 8 ◎ 9 10 ○ 合計 11 ←こんな風に足し算してくれる数式または関数を教えて欲しいでーす。
ただし、横の列にIF関数で◎なら2、○なら1として合計計算せず、敢えて文字のままで計算したいんです。アホな質問かもしれないけどよろしくお願いしまーす。m(_ _)m
=COUNTIF(A1:A10,"◎")*2+COUNTIF(A1:A10,"○") こういうこと? (Hatch)
こちらは、横の配列ですが、参考になるように思います。↓ (LOOKUP) [[20041019234015]] 『空白セルと全部のセルにデータあるものの比較』(ひろこ)
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.