[[20041111151429]] 『pdfデータをエクセルデータに変換』(SUS304) ページの最後に飛ぶ

[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]

 

『pdfデータをエクセルデータに変換』(SUS304)

仕事上 FAX等をスキャンからPDFに。

これをアクロバットリーダー(5.0使用)で読んでますが、エクセル(若しくはワード)に変換できると聞きました。

間に何か噛めばできるとのお話ですが、ご存知の方はどうぞご教授頂ければ幸いです。
他で聞くに「かなり難しい」とかは聞くのですが、具体的な方法は頂いておりません。

現在知りえている情報として

1 秀丸」なるもので張り替えが利くとか。(その方法も良く分かりません)

2 FAXの解像度を問題にしてくださった方がおりましたが、取り扱いのFAXは変換可能な解像度とします。

3 もちろん、文書のフォーマットもエクセルに限りなく近いものです。

☆ エクセルをアクロバットでpdf変換したものは、

  もとに戻せると聞きました。それも併せてお教えくださいませ。

                               以上

よろしくお願いいたします。


 ここらあたりを参考にどうぞ。(純丸)

[[20041012183538]] 『アクロバットの内容をエクセルに貼り付け』(MASAO)

[[20020812110736]] 『PDFファイルをエクセルにコピーしたい』(ささより)

[[20040915155247]] 『PDFデータをエクセルに変換』(いまちゃん)


 イラストレーター や アクロバットをエクセルから動かすことはできるますよ
PDF内の英文を日本語変換するソフトをVBAを使ってつくってる人がいたので・・・
PDFを指定加工することもそのデータをエクセルに持ってくることもそれを使えば可能かもしれませんが・・・
多分それを作るより手作業で入力しってた方がはやいかもです(´・ω・`)
でも一回つくっちゃうと同じ作業はずっとらくになりますよ(≧∇≦)b 
 (Null)


 予算があるなら、↓こんなのもあるけど、結局OCRだからあまり期待しない方が良いかも。 
http://software.fujitsu.com/jp/ocr/socr/ 

 >アクロバットでpdf変換
 Distiller もしくは pdfWriter のどちらかで変換するものであり、
 Acrobatではありません。  

 >エクセルをアクロバットでpdf変換したものは、もとに戻せると聞きました 
 基本的にpdfは印刷イメージのデータですから、
 書式などの Excelの情報が含まれてはいないので、ガセネタでは?

 Acrobat なら表選択ツールがあるから、
 それを用いればテキストだけならレイアウトどおりにコピペできます。

 「参考」
http://www.adobe.co.jp/aboutadobe/pressroom/pressreleases/200305/20030515acrobat6.html
 WordやExcelから作成したAdobe PDFは、ほぼレイアウトを維持したまま、それぞれWord、Excelに戻すことができます。

  (INA)


ご回答頂きました、皆様、誠にありがとございました。お陰で光学式文字認識装置なるモノの
存在を知り、
解決に至りそうです。と、言うのも実際の書類をどこまで認識できるか
事前にテストの必要があると思うのですが、
体験版は旧バージョンを必要とするとのことで、
ペンディングしてます。
ここでは、アクロバットの知識習熟と操作方法を頂戴でき
誠に感謝しております。   
また よろしくお願い致します。  【SUS304】

蛇足ですが
アクロバットでpdf変換 Distiller もしくは pdfWriter のどちらかで変換するものであり、 Acrobatではありません。   実際にはそのとおりですが、一般にはAcrobatを購入してインストールする
 と、(知らないうちに)Distiller もしくは pdfWriter (最近はAdobe PDF)が
 インストールされるわけですよね。したがって、世の中一般にはそのためAcrobat
 でpdf変換しているというふうに表現されており、一般的にはそれで通用しているので
 はないでしょうか。つまり、Acrobatという商品を買って、pdf変換しているのですから
 Acrobatでpdf変換しているという表現でもいいのではないでしょうか。

  また、「WordやExcelから作成したAdobe PDFは、ほぼレイアウトを維持したまま、それぞれWord、Excelに戻すことができます。」と事実、紹介に書いてありますが
 どうもおかしな話ですね。もともと、pdfファイルは他人に渡しても、見れるだけで
 勝手にいじれない(修正・変更できない)ので安心して他人に配布できる というようなメリットで普及した一因でしたが、そのメリットを自ら崩しているという矛盾ですよね。 おかしな話ですね。(なお)


 Distiller と pdfWriter(※1)では、性能の違い(※2)があるので、
 質問などの問い合わせの際は、正確に表現した方がよいかと思います。
 ※1 最新版はAcrobat Pdf
 ※2 PdfwriterでExcelを変換する際、解像度はデフォルトのスクリーンではなく、
    600dpiにする必要があるなど。

 後者については、pdfはデータと印刷イメージが一致する特徴と
 ビューワーの利便性から広く普及しているので、
 一般的な情報配布目的として利用される際は、他のアプリケーションでの
 二次利用も増えてきたように思えます。
 (改ざん防止を目的とした配布の時は、機能で制限を掛けると思いますので)

 いろいろなサードパーティーのソフトが増えるにせよ便利になればなるほど、
 Pdfの普及・拡大につながり、変換側のソフト(Acrobat)も売れるので
 Adobeとしては望ましいのかも。

  (INA)


関係ない話ですみません。

SUS304さんのハンドルネームは

どうしてSUS304なのですか?

実は私はこちらでの質問・回答

は今日がはじめて(いままでは

ROM)なのですが、

他のサイトではSUS304で質問を

しているものですから・・・。

(別人SUS304)


http://www.nittech.co.jp/edxrf/edxrf_3.html


SUS304 のような高級材でなくて、
もっと庶民的な
才質でSS400なんていうのもいいのではないでしょうか。
(安いSS400活用男)

やっぱり単にステンから来てるんでしょうね。
まったく同じHNだったのでびっくりしました。
SUS304、工事の際、発注者から指定されてるんです・・・。
(別人SUS304)


コメント返信:

[ 一覧(最新更新順) ]


YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki. Modified by kazu.