[ 初めての方へ | 一覧(最新更新順) | 全文検索 | 過去ログ ]
『ファイル起動時に固まって開けない』(九州の関西人)
前回はお世話になりました。
今回は、自分で作っている予定帳(一週間ごとに名前を変えて更新)のエクセルファイルが
開こうとするとExcelは起動するのですが、中身が出てこない、固まる現象となって
参照することができなくなってしまいました。
前回分は開けるのでそこからやり直すことも可能ではありますが
何でこうなったのかなと????です。
たしかにはじめ100KB程度だったのに、開けないものは587KBになっていて
中身の記述量はあまり変わらないのに、なんでこんなに容量が増えるの?
わけがわからんです。固まると当然ながら、CPU使用率はずっと100%で
マシンを変えても同じでこのファイルに特化した現象です。
このファイルをどうにかして開ける手段は無いでしょうか?
またなぜこんな風になったのか、原因がわかれば今後気をつけられます。
どなたかご経験、対処方法をご存知の方がおられましたらご教授願います。
以前、似た様なご質問がありましたが、オートシェイプなどのオブジェクトが 沢山あるのではないでしょうか? 一度、編集→ジャンプ→セル選択→オブジェクトを選択してみてはどうでしょうか? (SoulMan) −−−−−−− Soulman様 お返事ありがとうございます。 この操作をやろうにも開けないのでできないのですが 前段階のファイルでやってみたら?ということでしょうか? この開けないファイルは、もはやご臨終・・・・?
ありゃ、失礼!開けないんですよね??? [[20040108230158]]『ファイルのサイズが減らない』(おっちゃん) 困りましたね。。ファイルサイズで検索したら↑のがあったので よかったと思っていたのですが、、「開けない」のもたしかあったと思いますよ?? 一度、検索してみてください。あんまり力になれなくてごめんなさいです。m(__)m ちょっと探してきます。。。 [[20050111093203]]『既存ファイルがダブルクリックで開けない』(nana7) https://www.excel.studio-kazu.jp/tips/0006/ [[20020615153222]]『データを追加するとブックが開かなくなります』(suta) ↑なんかが近い?様な近くないような??(;^_^A あせあせ・・・ (SoulMan) −−−−−−−− いろいろ調べていただきありがとうございました。 しかしながら容量の問題でもメモリの問題でもなく https://www.excel.studio-kazu.jp/tips/0006/ にのっている内容も該当しませんでした。 シートもひとつだけですしA4で1ページに収まる程度のものです。 だから100KB程度が妥当と思うのですが、なぜか膨れ上がっています。 もちろん「名前を付けて保存」で毎回やっています。 前回に戻って作る直すしかなさそうですね お手間かけました。
[ 一覧(最新更新順) ]
YukiWiki 1.6.7 Copyright (C) 2000,2001 by Hiroshi Yuki.
Modified by kazu.